鳴門の老舗ラーメン、旨みのスープ!
中華そば 末広屋の特徴
鳴門の老舗ラーメン屋、20年以上の歴史を誇るお店です。
ダブルチャーシュー麺のボリューム感が魅力的で美味です。
濃い味のスープが独特で、何度でも食べたくなる逸品です。
鳴門にある老舗のラーメン屋です。久しぶりに、行ってきました。昔、良く通っていた頃のままでどこか懐かしい感じの店内です。メニューも、当時のままシンプルです。チャーシュー麺頂きました。スープと麺が絡んで美味しいです。チャーシューも、味が濃く美味しかったです。駐車場も、店舗の前と隣の空き地に停められるので停めやすいです。
昔ながらの中華そば(徳島ラーメン)を食べられるラーメン屋です。スープは油は少なく甘さは無くカエシが強めのラーメンでした。チャーシュー麺コスパ良かったです。
とても美味しかったです。スープは味噌汁のような懐かしさを感じました。ご飯と合いますね。チャーシューも美味い。ご馳走様でした。
家から近いのですが、なかなかタイミング合わず久々の訪問です。隣にある駐車場も広く停めやすいです。今日は中華そば大とごはん小を注文しました。醤油の風味が強めで一般的な徳島ラーメンとは少し違うと思いますが私は大好きです。ごちそうさまでした😋
ダブルチャーシュー麺小を食べましたが、結構ボリュームがありました。昼時でお客さんも多かったですが、みんなごはんも注文してる人が多かったです。
17時訪問、先客無し。店主のワンオペ。チャーシューにしようか迷ったけど、冒険をせずに中華そば大を注文。中華そば大650円。茶系スープだけど、徳島ラーメンのスープの豚骨醤油とちょっと違う感じ。★3つです。
鳴門に来たら、必ず立ち寄りたいお店です。夫婦で営業されていて、てきぱきとは行かないことも有るかと思いますが、暖かみが感じられ、私は大好きです。味も、最近の濃いだけの徳島ラーメンとは違って、昔の美味しかったころの徳島ラーメンを少し食べやすくした感じ(伝え辛いけど)で美味しいです。口コミでは支那そばらしいですけど。
20年以上前に別の場所で営業されていた店が閉店し、その後別の方がレシピを引き継いで今の場所で経営されてると聞いています。以前の場所で常連でしたが、甘さの中に燻製の風味があるような独特な味で好みは別れると思います。以前の店のほうが濃厚だった気もしますが、私は好きです。徳島に行くときは必ず寄り、昔の思い出にふけってます。
ダブルチャーシュー麺。ラーメン鉢にチャーシューの花が咲く、ボリューム満点なラーメンでした。ちょっと味が濃いめです。
| 名前 |
中華そば 末広屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-686-0175 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 11:00~19:30 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
基本夜に行きますが大将一人でされてます。ダブルチャーシューメンがマジで美味しいです🙇♂どこが素朴で懐かしいそんな味に感じます!お店も昔ながらのお店の雰囲気でとても落ち着きます!今では月に1,2回仕事終わりの自分のご褒美に食べに行ってます😊