うずしおベリーの甘さ、いちご狩り体験!
フルーツガーデンやまがたの特徴
洗わずに食べられるこだわりのいちごを栽培している農園です。
甘さが際立つうずしおベリーがおすすめの逸品です。
持ち込みOKで、練乳やアイスクリームと合わせて楽しめます。
東京から帰省の家族がいちご狩りがしたいというので、洗わずに食べられるようにこだわりの栽培をしているという、フルーツガーデンやまがたでいちご狩りをしました。ハウスには3種類のいちごが食べられ、どれも美味しかったですが、一番美味しかったのは「うずしおベリー」で、甘さと酸味のバランスがとても良く子供も大人の大満足でした。可愛い白い建物はFGY cafeフルーツガーデンやまがたカフェで、美味しそうないちごスイーツが揃ってます。今回はいちご狩りでお腹いっぱいなので、いちごフルーツサンドといちごのレアチーズジャーを持ち帰りました。いちごフルーツサンドは甘さ控えめで生クリームが苦手な子供が美味しいと言ってペロッと食べてしまいました。いちご狩りの時期が終わっても、カフェで美味しいいちごのスイーツが堪能できます。トイレや手洗い場がとてもおしゃれで可愛いです。
本日、参加させていただきました!いちごは3種類でとてもたくさんありました。60分の時間制限内ですが、大満足で時間が余る程でした。1個も大きく食べ応えバッチリです。お味もとても甘い!施設内もキレイでトイレも可愛い。スタッフの方は可愛らしく丁寧で優しい雰囲気でした。カフェメニューも食べたかったけど、そこまでお腹に余裕がなかった…。ちなみに、お天気はかなりの雨で予報では気温14℃。ネットで調べるといちごハウスは20℃以上で管理……と書いてあったので薄着で行きましたが、ハウス内は結構寒かったです。晴れだったらちがうのかな?栽培用のハウスと狩り用のハウスはちがうのかな?もし暑くて上着を脱いでもゆっくり食べられる机と椅子があるので荷物が置けて安心です。味変で求肥とこしあん持参でいちご大福作りました。受け付けに売り場があって練乳も販売してました!自宅持ち帰りのいちごも買えます。至れり尽くせりで、シーズン内にまた利用したいです!
いちごを買いに行ったのですがお店で新鮮な取り立ていちごを見ているとどうしてもいちご狩りがしたくてお願いしたところ快くオッケーして下さいました。3種類のいちごが食べられました♪(時期によって違うと思います。)どれもすごく美味しくてまた行くなら山形さんだなぁーって思っています。(自然なものなので物によって味が違うのは当然!それも醍醐味ですよね。)娘と良い思い出が出来ました。ありがとうございました。お店の方の対応も良かったと思います。電子マネーやクレジットも使えてありがたかったです。
品種を2つ食べました!味比べしながら、食べました!本当に美味しかった!ても、パフェとか注文出来そうなのに、店頭にスタッフが、居らず注文出来なかった。
うずしおベリーが甘くて美味しくて気に入りました。白いイチゴもあります。また来たいです。
梨狩り、楽しいです。水々しいシャキシャキの梨が食べれます。冷やして食べれる手段があったらいいのにね。クーラーBOXって持っていっていいのだろうか?(気になった点)お客さんがマスクをしているんだから、感染対策の時期はスタッフもマスクをした方がいいと思いますよ。
いちごシェイクを買いにいきました。その場でミキサーで作ってくれるので、少し待ちましたがめちゃくちゃ美味しかったです。他にも梨のドリンクも美味しそうでした。お店の前にはベンチもあって座って飲めます。
夏から秋にかけて旬を迎えるフルーツといえば梨(なし)。シャリシャリとした食感とあふれる果汁で幅広い世代に愛されているフルーツです。鳴門市にある『フルーツガーデン山形』さんでは、もぎたてのおいしさを味わえる梨狩りを実施しています。独自の肥料を使って丁寧に育てた梨は、甘みが格別! 子どもでもかんたんにできる梨の収穫。この時期だけ楽しめる味覚狩りを体験してみては?
スタッフの皆さまが親切で優しい人ばかりで、いちご🍓が ビックリするくらい甘くて美味しいです。また、是非とも伺いたいと思います。
名前 |
フルーツガーデンやまがた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-685-4721 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

外側から注文後できたら受け取り、席や水、しゃっきなどはセルフ式。天気いい日は外で食べるのもいいです。少し高めな気もしますがやっぱりいちごは美味しかったですね!!