アットホームな教習所で免許取得!
鳴門自動車教習所の特徴
アットホームで温かい雰囲気の教習所です。
親切な教官による丁寧な指導が魅力的です。
大型二種免許取得合宿が充実した内容です。
普通二種免許の取得のため、8泊9日の合宿でお世話になりました。指導員の方は人それぞれでしたが、ほとんどの方が親切丁寧に指導いただき、そのおかげで最短で卒業することができました。ありがとうございます。合宿の初日から4日ほど学科教習が終わるまでは一日8時間以上の拘束がありしんどかったですが、短期間で学科、技能ともに効率よく学習できたと思います。食事は3食付きで、徒歩5分ほどのところに専用宿舎がありそこでとります。専用宿舎は満室で少し離れたビジネスホテルを利用することになりましたが、朝食は豪華で良かったです。専用宿舎の方も昼夜の食事でお世話になり、非常に親切にしていただいて感謝しています。初日こそは苦しかったですが、今となっては非常に良い思い出になりました。こちらで学んだことを職に活かし、がんばっていきたい所存です。
田舎の教習所でアットホームな雰囲気はいい。施設はそこそこ古くなってきている感がある。教習車はそうでもない。
大型2種免許合宿でお世話になりました!教習を担当して頂きました指導員の皆さん、丁重で分かりやすいご指導ありがとうございました。愉快で楽しく学科を受けていても全く眠くならないくらいでした^_^亀井先生のユルキャラぶりは最高でしたよ!笑宿舎で出るカレーライスはとっても美味しかったです^_^
大型二種を取りに来ました。一週間なので少しハードですが、楽しかったです。同じ宿舎の人といろいろと話しもできたし楽しく過ごす事が出来ました。面白い教官もいてました。指導も上手に教えて下さいました。ぜひ免許取りに来て下さい。
教習所の先生は親切・丁寧・安全・安心です。1月25日入所しました。6泊7日で普通二種を修得できました。ゴロ合わせですがR03.02.01が免許証に記載されました。先生方スタッフ様に感謝・感激です。ありがとうございます!普通二種 210が私です(*^O^*)
フォークリフト免許証~再発行 手続きに受付の若い担当女性の対応が 素晴らしかった!
受付の人に笑顔がなく、サービス業としてどうなのかなと思います。また、その中のボス的なおばさんは嫌みたらしく言ってくるので、正直教習に行くながとても嫌になりました。会いたくないです。嫌いです。怖いです。もう一度いろいろ考え直して欲しいです。教習の先生方はとても面白いので大好きです。市内などはサービスが良いと聞くので、通うことができるのならそっちをお勧めします。
受付窓口での圧がすごく、嫌そうに対応された。また、すぐ横にパソコンが並ぶ自習室兼検定受ける部屋があります。コロナの影響なのかドアがずっと空いてて、夜で授業時間が半端だとシーンと静かだったりします。そんなある夜、自習室にスマホで話してる人がいました。待合のロビーにも人は居らず、話し声は受付まで聞こえてた思います。私語禁止のとこですが、ペラペラと。他に利用者もいましたが、きっと黙認されてるのでしょう。
大型自動車二種免許取得🇯🇵
| 名前 |
鳴門自動車教習所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
088-685-3242 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~20:15 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
検定員の皆さん、教えるのが上手い。まあ、一部で疲労感が露骨な方もいますが、勤務内容と待遇を考えればね…お陰様で本来退屈な学科も楽しく学べ、実質15日で大型2種を卒業、地元の免許試験も一発合格できました。地域性もあり合宿に特化してる感じ。企業の研修としては満足でした。(2025.2月〜3月)