焼きたて鰻、桜の下で✨
うなぎの藤﨑屋の特徴
約2年ぶりの訪問で、特上のうな重を堪能しました。
鰻は注文後に焼かれ、パリパリで身がふっくら絶妙です。
満開の桜を眺めながら、美味しい鰻丼弁当を楽しみました。
所用があり徳島を訪れた機会に予約して訪問しました。蒸篭蒸し定食を頂きましたが、ホロホロで、しかもねっとりしていて本当に美味しかったです。蒸し鰻を食べる機会は少ないため蒸篭蒸しをチョイスしましたが大正解でした。ただやはりお高めではあります。また機会があれば伺いたいですね。
うな重の特上を頂きました。しっかりめの食感かなぁと思います。個人的にはふわふわより好きなのでとても美味しかったです。ふわふわが好きな方はせいろ蒸しかなと思います。
約2年ぶりの訪問です。前回は、もっと皮がぱりっとして、中が、ふんわりしてたような気がしますが、今回のは、皮をややしっかり焼いたような焼き具合でした。美味しいとは、思うけど好みの分かれるところかなと思います。
店内飲食が予約制との事で、鰻丼弁当を注文しお店駐車場に車を停めさせて頂き、そこで満開の桜を見ながら食べてきました。この時期限定ですが店内よりイイ感じかもです。※予約無しだと50分待ちと言われましたので、弁当にしてそれまで別用事を済ませて待ちました。食べた感想は、蒸しが無いのか、ふっくら感はなく身が引き締まった感じの鰻の食感でした。女性店員さんの対応は良かったです。
以前から行きたいと思ってましたが、やはり美味しい鰻の店でした。店のホームページに予約制とありましたが、店の駐車場から電話しても、丁寧に対応してくださり当日でもOKでした。たまたま席があいてたのがラッキーでした。弁当もありますし、ネットでの購入も出来るみたいです。
☀️特上うな重¥4500- 土日は、予約した方が良い人気店。うなぎは、佃煮の様に全体的にしっかりキッチリ焼、固柔らかに、甘めのコッテリしたタレが、、好みの分かれる焼きである。肝吸は、別途¥350-だが、肝は、半分しか入っていない。店内は、天井が抜け、落ち着いた作りで、ゆっくりと頂けるお店です。202203
せいろ蒸しがあると聞いたのですが、関東の蒸して焼いて40分待つという商品でなく、コンビニの炊き込みご飯のおにぎりみたいなのが出てきた。焼いたのを蒸すんだそうです。起源は九州地方とのことです。
うなぎはぱりぱりで、味もしっかりついていてとても美味しかったです。
ブルジョワにうな重定食¥5
| 名前 |
うなぎの藤﨑屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-686-1290 |
| 営業時間 |
[水木金月] 11:00~15:00 [土日] 11:00~20:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お店の雰囲気は静かな琴の音楽が流れていてとても良い感じですよ😊今日は、お持ち帰りの鰻丼を購入しました❣️タレもそんなに甘過ぎず丁度良いお味です👍鰻は、当然とても美味しいです😊ただ…店側に車が停めれないと二車線の道路を渡るのが大変かな…ご老人が一緒の場合は先に店側で下ろしてあげてから車を止め直しに行く方がいいと思います😊