山中の静寂、徳島の球場。
鳴門市営球場の特徴
鳴門市営球場は徳島県に位置し、周囲は墓地や池に囲まれています。
設備はやや寂しいものの、自然に囲まれた静かな雰囲気があります。
簡易設備の球場で、野球観戦に特化したシンプルな体験が楽しめます。
簡易🚻です。
徳島県の1面球場としてはやや寂しい設備…山の中に有るので周りには墓地や池しかないです。コンビニは近くに無いので行く途中買った方が無難です。駐車場も1試合分のチームでいっぱいになる感じです。また防球ネットが低いのでファールを打つと車に当たる可能性が高いです!大会とかあると駐車場は入り口までいきます。ベンチは屋根は有るけど簡易ベンチで大人には狭めです。横にある金網ネットは軽いせいか手をかけると体重ごと傾きます。グラウンドの土は固めで砂混じり、水はけも良さそうです。芝も問題なかったです。外野フェンスは低めでライトとレフト何となく左右非対称っぽい気がします!センターにアーチが広くなりますがセンターがものすごく遠くなります。トイレは一塁側にのみ簡易トイレが3台(内男性用1台)有ります。
| 名前 |
鳴門市営球場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
野球場です。