新緑の小道で万葉碑巡り。
中八王子山砦 矢倉台跡の特徴
万葉碑が並ぶ新緑の小道は、ジグザグに上るのでとても快適です。
金龍寺東駐車場からのアクセスが便利で、地形図アプリを活用するのがオススメです。
あずまやや切岸、竪堀など、魅力的な歴史的スポットが点在しています。
金龍寺東駐車場に車を止めて地形図アプリや国土地図アプリを見ながら📲適当に遊歩道を登ってみた🚶♂️案内図🪧に あずまやがあった😲切岸♬竪堀♬長~い土橋?に堀♬石積♪井戸跡♪などが見れた消えそうな説明板が建ってる😅いちおう八王子山ノ砦 を見歩いたつもりだった けど見逃した遺構が たくさんあったと思う🤔早く金山城を見たかったのです🤣櫓台標高約178m駐車場標高約60m
| 名前 |
中八王子山砦 矢倉台跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いくつかの万葉碑が並ぶ新緑の天井の下の小道は、ゆっくり勾配を上げながらジグザグしていて、幅もあり、急な場所は階段状になっているから、この上なく上りやすい。南八王子砦跡の分岐点を左に下ると、やがて新田神社への道しるべが出ている分岐点に出くわす。ここを左に(新田神社方向へ)曲がって、岩のむきでた急峻な小道をひと上りして、山頂、すなわち砦跡に到達し、雑木林の中の、こんもりした矢倉跡と対面。周辺をうろつき回って目を凝らすと、人為的な表土の高まりやへこみが幾つもあるので、恐らく遺構なのだろう…。最高の収穫は、南側の小道の下に沿って、はつきりした大きな空堀が、東の方へ長々と続いていたこと…。展望はお預けだが、案内板あり。2025/5/4