満開の藤とイルミネーション。
あしかがフラワーパークの特徴
6月20日に訪れた際、色とりどりの花々が咲き誇っていました。
売店では食品や花が充実していて、土産選びが楽しかったです。
冬の時期にはイルミネーションで美しい展示を楽しむことができます。
足利フラワーパークに来ました。春の藤は有名ですが、夏の花も見事ですよ😃
日にちは、変わってしまいましたが、6月20日に、何年か振りで、行って来ました❢暑くて、沢山の綺麗なお花が、咲いていて、沢山、写真を撮って来ました❢途中、疲れて、PAや、SAに寄り、御当地のお菓子等のお土産を買いながら、帰って来たので、疲れました!総走行距離合計319キロになりました❢途中、高崎の知り合いに、電話📱をして声を聞く事が出来ました。以前、同じ社宅に住んでいて、子供ながらに、好きな女性(多分20歳位)年上だと思いますが、今日は、時間が無くて会う事が出来ませんでしたが、機会があれば、来てもいいという事でしたので、楽しみにしたいと思います❢又、足利フラワーパークへ、行く途中に渡良瀬川(渡良瀬橋)を、通りましたが、その時に合わせて、森高千里さんの、アルバム(CD)を、聴いて行きました!その1曲目が、渡良瀬橋でした❢大好きな歌です❢森高千里さんとは、生まれ年も、一緒で日にちも、約2週間、違うだけです!近くに、コンサートに来たら、絶対行きたいと思います❢
売店も食品から花まで充実しています。母の日なのでカーネーションも売られていました。ミニバラで見たことない真ん中が濃いピンク色 周りは薄いピンク色で1500円!あまりのかわいさに目が釘付けになり購入家でもこのミニバラが咲くのが楽しみです。
家内と行ってみました。ちょっと料金お高めですが、たいへん良く整備された園内です。ふじの花の咲いている季節は大混雑するらしいですね。
ゴールデンウィークの藤の花が中心の施設冬は、お花が少なめだけどイルミネーションとで、見せ方を工夫している。入口は東側、出口は西側の駅寄りにもあり。イルミネーション楽しむなら、日没時間くらいから行けばよいかと思う。日没時間くらいから、イルミネーション点灯待っている間など、寒いので、防寒対策をしっかりと。さっさっとまわって、1時間から1時間半ひとつひとつじっくり楽しむなら半日雨降りでも貸傘あり、楽しめました。カップルだけじゃなく、お花好きの方、子供も喜ぶとおもいます。駐車場あり、JR両毛線専用の駅もあり(徒歩3-5分)交通は便利な場所正しくは、あしかがフラワーパーク。
名前 |
あしかがフラワーパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0284-91-4939 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

雨天時の売店閉める速さ…もう少しお客さんに気遣って欲しい。それ以外は好きな場所です^ - ^恋人同士で行くには10/15位(2022年度は)のライトアップはおすすめです。