日本最古の塩田小屋、海の前に。
鳴門塩田公園の特徴
目の前が海の綺麗な公園でBBQや自由に遊べる広場があります。
日本最古の塩田小屋や塩作りの歴史を感じられる民家が見学できます。
寂れた展望台や塩田のオブジェ、歴史的な浜屋が点在する珍しい公園です。
誰にも知られてなさそうな公園です寂れた展望台や塩田のオブジェなどがあります。
しっかり管理した方がいいんじゃない?このまま崩れて終わりそう。
ボットン便所があるだけで何もない、また球技やゴルフも禁止されている。散歩専用の公園として大人向けにはかなりいい。道は整備されていないのでベビーカー、セニアカー等はは総合公園のほうが良い。雑草も落ち葉も放置されているので、管理者不在の公園なのかなぁー。
あまり大きくないけど、駐車場がじゅうぶんで、塩作りをしていた民家も残っており、海が目の前にある。散歩に最適。
日本最古の塩田小屋が見学できます。一般公開はしていないようなので見学希望者は事前に鳴門市役所に申込が必要だそうです。
数少ない塩田後。
汚いので行かない方がいいです。
公園のある地域は住宅地なのでこういう空間と福永家住宅(歴史遺産)があるのは初めて知りました。歴史遺産の方は小さいものですが中に入るのは個人ではできず、10名以上の団体で事前申請が要るそうです。
通りすがりです。
名前 |
鳴門塩田公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

目の前が海の綺麗な公園BBQが出来たり、かなり大きな広場があって自由に遊べる。小さく子供向けのアスレチックもあり一日中楽しめます。バスケやスケボー、テニスのコートもある。