淡路島で味わう鯛尽くし!
うずしお温泉 うめ丸の特徴
露天風呂付きの部屋から鳴門大橋を一望できます。
鯛尽くしや伊勢海老コースなどの多彩な料理を堪能できます。
清潔感ある館内で、安心して快適な時間を過ごせます。
露天付きのお部屋は綺麗で快適でした。眺めもよくて最高。夕食はふぐ会席にしましたが、先付けからどれも美味しくて大満足でした。従業員の方も若い方からご年配の方までどなたも感じが良く気持ちの良い接客でした。 ここを選んで良かったです。
日帰りでお部屋を予約して玉ねぎフォンデュ鯛しゃぶしゃぶのコースを楽しみました。すりおろした玉ねぎと鯛のコラボが美味しすぎました。鯛のお刺身は見た目でももちっと美味しいのが分かるのですが、食べるとやっぱり美味しかったです。タコのカルパッチョを食べてるとすごくキレイな鯛の宝楽焼き。鯛の部位ごとの食感を楽しみました。天ぷら、淡路牛(コースと別注)の後に立派な鯛あら煮がきて食べれないかもと思ったのですが、お部屋なのでゆっくり休憩しながら頂くと完食できちゃいました。このあら煮が甘くて深いお味で美味しかった。鯛の釜飯はお焦げも堪能しました。香の物3種の中の柴漬けのみじん切りがめっちゃ細かくて新鮮でよかったです。この後、館内にあるうずしお温泉を楽しみました。
今回で6回目の訪問でしたが露天風呂の消毒液が前回よりもきつすぎでした。帰りの車中でも身体に臭いが染み付いていました。料理は最高でしたが、朝食はビュッフェだけで大満足です。お味噌汁などもビュッフェのところに置いて、私たちが入れた方がテーブルがスッキリします。
以前に泊まって忘れられない程素敵な宿の思い出があり、数年ぶりの宿泊でした。やはり最高のお宿でした!ロビーは解放があり景色がgood!なんといっても鯛づくしのお料理に大満足です。朝食も大量に鯛が食べられます。ウェルカムドリンクにビールも飲み放題。コーヒーや温かいドリンクもお菓子もありました。ワインも一杯無料でいただけます。お風呂はサウナはありませんが露天風呂がよかったです!次はフグ料理をいただきたいです。
鯛尽くしのお料理を頂きました!鯛がまだ活きててピクピク😂とても美味しかったです。外国の方が仲居さんでしたが、皆さん日本語もお上手で、サザエのつぼ焼きも上手に取り出してくださいました(*^^*)
日帰りで過去に三回利用してます。ご飯のコスパが良すぎると思います。温泉はヌルヌルで私は好きです。サウナとかはないです。1回目は玉ねぎフォンデュコース、2回目はオーソドックスな鯛コース、3回目は鱧コースでした。しっかりした鱧を食べたことがなかったのですが、今回、肝や卵も食べることができて、人間としてレベルアップした感があります。ベタに鯛のコースも満足度高いです。これをリピートしたいと思います。これからも日帰りでお世話になると思います。
日帰り伊勢海老コースいただきました。結構豪華で満足。ビールも客室までスムーズに運んでくれて美味しくいただきました。お風呂(温泉?)はねっとりした泉質。サウナがあれば★5だったかな。
鯛づくしのプラン。部屋付き露天風呂。部屋 → 和モダンの洋室。シンプルで落ち着く。同じ階にご家族連れ多かったが、お部屋は防音されているのか、すごく静かで快適だった。泉質◎ → アトピーの湿疹が少し落ち着く。とろりとしたお湯。美肌の湯とのこと。毎日はいりたいくらい。また鳴門大橋が一望でき眺望最高。夕食 → お食事場で半個室タイプ。外国人の女性が一生懸命日本語で接客してくれる。お料理はすべて美味しかったけど宝楽焼きが絶品。倍食べたかった。半個室なので両隣の声はかなり聞こえる。左隣の男性がなにかにすごく腹を立てていて、ぶちぶち言っているのが全て筒抜け。美味しいお料理戴いてるのだから、もっと幸せな話したらいいのに。でもお宿のせいでは無いので減点対象ではない。朝食 → 鯛漬け丼と鯛茶漬けが楽しめるビュッフェ形式。言わずもがな最高。お米も卵も牛乳も美味しい。上記理由で絶対リピートしたい、いいお宿でした!
初めて宿泊しましたが、建物も部屋も清潔感があり、特に部屋から眺める景色は最高でした。天気が良かったので迫力ある鳴門大橋はいつまでも見てられるくらい良かったです。夕食は鯛づくしでしたが、鯛の生き作りは個人的にダメでした。鯛は大好きなんですがねぇ。夕食よりも朝食の鯛どんぶり、鯛茶漬けの食べ放題の方が良かったです。これはお勧めです。お風呂はヌルッとした手触りの温泉で広さも十分あり良かったです。露天風呂も当然鳴門大橋を眺めて入れるので良かったですよ。また行きたくなる旅館でした。
名前 |
うずしお温泉 うめ丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-39-0206 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

梅乃香に宿泊しました。満足度MAXです。部屋の露天風呂が温泉で、スペースも広く快適でした。鳴門大橋がパノラマで見えます。清掃が行き届いていて、清潔。部屋にAirdogがありました。法事で何度か利用していたので料理が美味しいのは知っていましたが、米は淡路島産コシヒカリ、かまど炊きで綺麗なご飯と思いました。