淡路島の宝楽焼で鯛づくし。
旅館 若潮の特徴
鯛づくしの活け作りや淡路牛を贅沢に味わえる宿です。
美人の湯とも評判のトロトロの温泉が心地良い場所です。
舟盛りや宝楽焼きの豪華な海鮮料理が楽しめる旅館です。
皆さんのおっしゃる通り、建物内は清潔ですし 旅館の方もあたたかみのあるおもてなしをしてくださいますしお料理がとてもすごい!お造り、あんな豪華なの頂けて感激です宝楽焼もすばらしい淡路牛もおいしかったですし、釜炊きのお魚ご飯が和風パエリアのような具合でとても好きでした…!そちらがしめでしたが、最後に火をつけてくれて20分ほど火にかけます とのことで そこでゆっくりさせてくれたのがうれしかったです(o^^o)個室になっていたのでご家族などで落ち着いてゆったりご飯を楽しみたい方にはとてもよいかと!あと温泉もきいていたとおりとろとろで 心地よかったですまた来たいです(^.^)
夫との淡路島旅行の際にお世話になりました。昔ながらの旅館という感じで古さは感じますが、清潔感があり好感を持ちました。スタッフの皆さんがとても親切で目配りや心配りが素晴らしいです。そして他の方のコメント通り夕食がすごかったです!お刺身、宝楽焼、淡路牛、どれも大変美味しかったです。温泉は入った瞬間からぬるぬるで、とても気持ちよく私は旅館に着いた時、夕食後、そして翌朝と3回も入りました。普段は乾燥肌で、お風呂上がりはすぐに保湿剤塗りたくなるのにこちらのお湯は、保湿剤要らずで本当に私好みのお湯でした。スタッフの方々は、テキパキ、そしてとても温かく,対応が素晴らしかったです。
活魚料理+淡路牛プランで宿泊しました。鯛の活き造りは、ぴくぴくと動いていて、新鮮で脂が乗っていてとても美味しかったです。宝楽焼も身がふっくらとしていて、鯛とタコの釜飯も上品な味で美味しかったです。淡路牛は程よく脂が乗っていてとても柔らかったです。建物は古いですが、手入れはきちんとされていて清潔感があり、ロビーや温泉は改装しています。部屋は眺望が良く、大鳴門橋が見えました。温泉はトロトロしていて体の芯から温まり、お肌もツルツルになり最高でした。子供が食事の最中に騒いでしまい大変でしたが、女将さんをはじめスタッフの皆さんがとても優しく接してくださいました。幼児にもサービスがあり嬉しかったです。小さなお子さまがいる方にもおすすめです。ただ、まだお刺身が食べられない年齢のお子さまは、宝楽焼とお汁くらいしか取り分けられるものがないので、ちょっとしたおかずを持参した方がいいです。少し大きくなれば、お子さまメニューがあるそうなので、そちらを頼むと良いと思います👍お料理も温泉も最高でした。また淡路島に行く機会があったら伺いたいです😊
客室 普通 ✒景色 良好 🌊風呂 良好 ♨️食事 超最高🐟泊まって悔いは無い!食事は過去最高クラスの魚料理でした。ボリュームも男性 働き盛りでもお腹いっぱいになります!!ぜひ体験するべし!!
料理は活魚の舟盛りで最高に美味しく量も満足です。 また、温泉も最高。
淡路島一周サイクリングで宿泊。駐輪スペースも雨の当たらない場所に確保してくれました。部屋からは抜群の景色。お食事も地元食材をたっぷりと堪能させてもらって大満足でした。暖かみのある旅館でまた訪れたいです♪
家族旅行で利用させていただきました。口コミ以上の料理のおもてなしでした。建物は古い感じはありますが、清潔に掃除も行き届いてたと思います。また利用させていただきたいお宿です。
お食事もお風呂も接客もとても良かったです。動く鯛や車海老も最高でしたしお刺身もしばらくは他で食べられないぐらい美味しかったです。館内の設備やお部屋もお掃除が行き届きとても綺麗でした。
市街地から離れてます。近くにコンビニとか店舗は見当たりません。外でちょっとした買い物は諦めてください。昭和の客室って感じです。トイレはウォシュレットで綺麗です。お風呂はこじんまりしてます。露天風呂はありませんでした。食事は大変美味しかったです。係の人達も業務的ではなく優しく接して頂けました。また機会があれば行きたいと思います。
| 名前 |
旅館 若潮 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0799-39-0221 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
美味しい鯛を食べたくて予約。お料理が評判どおり最高でした。過去一かも、という美味しさ!最初の舟盛りもちょうど良い量で(残すともったいないし、どんなに美味しくても途中で飽きがくるのでここ重要)、種類も多く、どれも美味しかったです。特にあんなに臭みなく美味しいカツオのタタキは初めてで驚きました(単に本場のカツオのタタキを知らないだけでしょうけれども)。他も淡路牛のステーキとか牛も期待以上に柔らかくて美味しいし、鯛の石焼、鯛の釜飯など、お目当ての鯛料理もとても美味しく大満足でした。お料理目当てなのでお宿(お部屋)はそんなに重視しておらず、民宿みたいなのかな?と思っていましたが、5階建てで古いけど十分立派な建物でした。あと、温泉もトロットロで最高。入る化粧水、とはよく言ったもので、本当に次の日もしっとりつるつる。面倒くさがり屋な私でも、これは入らなきゃ!と朝風呂も入りに行きました。女将さんのお肌もとても綺麗でしたよ。私達の肌には合っているようなのでスプレーボトルも購入して帰りました。ちなみに海側だと鳴門大橋が目の前で眺めも最高でした!しばらく滞在したいくらいのところですね。また行きたいけれど、淡路島でも南部なので少し遠く感じます。そこだけが悩むところ。(だからお魚が美味しいのかもしれませんが。)女性に特におすすめしたい温泉付きのお宿でした。