夢が広がる福良沖の釣り場。
南あわじ市 メガフロート海づり公園の特徴
福良沖に浮かぶ広ーい海釣り公園で多様な魚種が楽しめます。
遠くに鳴門大橋が見えるロケーションで釣りを堪能できます。
釣りをしながらお弁当をほおばれる、のんびりとした雰囲気です。
釣れても釣れなくても、のんびりできるいい場所ですお手洗いもきれいだし、餌やかごなど普通に揃います。
管理のおじさんがとても親切で良かったです。ただ、メガフロートまでの道が狭くカーブがキツイので運転には注意を。
風が強く釣りを諦めました。西向きなので、風向きを調べて行きたい。道中に釣り餌店は無いので、生き餌さは用意して行く必要あり。道は途中から海岸線へ入る道が解りづらいので気をつけないと通り過ぎるので注意。釣果はネットで調べて行くべし。
⚪エギングに行く福良沖に浮かぶ広ーい海釣り公園 釣りしながらお弁当をほおばる 遠くに鳴門大橋が見える入園時はマスク着用ソーシャルディスタンスをとる⚪料金大人(16歳以上)4時間1,400円 1日2,100円小人(5歳~15歳)大人の半額釣りをしない人210円割増料 1時間あたり大人300円小人150円⚪開園時間4~6月 6時~18時7~9月 6時~19時10~12月 7時~18時1~3月 7時~17時⚪休園日毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は開園し翌日休園)12月29日~1月3日⚪春はメバル チヌ ガシラ アイナメ タナゴ グレetcが釣れる⚪夏はチヌ ハゲ アジ サバ ハマチ スズキ ガシラ メバルetcが釣れる⚪秋はハマチ タイ イシダイアジ サバ メバル グレetcが釣れる⚪冬はタイ スズキ カレイ ガシラ グレetcが釣れる無料駐車場約180台トイレ有 エサ販売あり竿は新型コロナウイルスのため貸し出し一時停止。
⚪エギングに行く福良沖に浮かぶ広ーい海釣り公園 釣りしながらお弁当をほおばる 遠くに鳴門大橋が見える入園時はマスク着用ソーシャルディスタンスをとる⚪料金大人(16歳以上)4時間1
10月上旬の日曜日に開園時刻(7時開園)を過ぎた7時過ぎに到着しましたが、釣り場は確保できました。釣る場所は、岸から橋を渡って、沖にある長方形の大きな浮き桟橋のようなところで広さはあります。私はサビキで小さなイワシがよく釣れましたが、周りでは青物やヒラメを釣り上げているかたもいらっしゃいました。難点はつり公園に着く直前の山を下る道はカーブの多い、すれ違いの難しい幅の狭い道ですので、対向車が来ると厄介かもしれません。
魚が豊富で楽しい🎵
潮が速い。サビキでもオモリ25〜30号。アジとウマヅラ釣れました。
常連客がうざい、偉そう、うるさい。海釣り公園なので釣り荒れてます。沖にあるがそんなに大物は釣れません。基本回遊魚狙いがよい。釣果情報も自己申告なのであまり信用出来ません。水道、トイレ、自販機もありとても便利。スタッフの人はとても愛想よくて良い。
名前 |
南あわじ市 メガフロート海づり公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-55-0400 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/suisan/umidurikouen-mega.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ただいま工事中。2022年6月末からしばらくは土日のみの営業らしいです。