深みのある佐野ラーメン、必訪!
佐野ラーメン 佐よしの特徴
ガイアの夜明けに紹介されたラーメン店で、注目度抜群です。
ラーメン予備校卒業生が手掛ける、こだわりのスープが魅力です。
テレビで取り上げられた話題のラーメン店、訪問者続出中です。
平日の13時頃訪問、店内入って左手にあるタッチパネル式の食券機にて、醤油・塩・味噌からタイプを選び、その後トッピング、大盛の有無等を選択し会計するスタイルです。今回は『塩らーめん』と『餃子3個』をチョイス。食券(レシート)をスタッフさんに手渡し、待つ事5分程度で着丼しました。透き通ったスープは、鶏ガラ・豚ガラ・豚肉・香味野菜の豚の旨味先行の出汁に、昆布をベースにした塩ダレを合わせ、キレのある味わいに仕上げられています。以前と違いワカメではなくアオサのりが乗っており、支配的な印象。醤油らーめんの方は、上記のベーススープに、鰹等の魚介出汁を効かせた甘めのカエシを合わせたスープで、この手のスープとしてはオイリーです。青竹打ちの麺は、もっちり食感ではあるが、新規店としては柔めに仕上げられています。チャーシューは、肩ロースとバラ肉がのり、何方も柔らかく甘めに仕上げられ美味しい。肉汁たっぷりの餃子は、餡にしっかり味付けされており、タレを付けなくても美味しく頂けます。和食出身の店主さんが佐野らーめん予備校卒業後、2022年3月10日開業現金・クレジットカード・電子決済PayPay可能。
餃子はパンチもあり野菜もたっぷりでとても美味しかったです!チャーシューもおいしい!でも、好みもあるともいますがラーメンの味が決まってないというか、、、スープは味が薄く、何より麺がふにゃふにゃ過ぎてコシがありませんでした🥹なんかもったいないなと思いました。胃には優しいと思います🫶🏻連れも同じ感想です🍜
先日開店すぐに伺いました。まず入り口入ってから食券を購入します。支払いは現金でもキャッシュレスでもok(助かります!)店員さんの接客も丁寧でよかったです。ここは、とても子供に配慮してくれるところで驚きました。テーブルには折り紙や色鉛筆があり、店内に子供用の椅子等もありました!ラーメンが早く食べたくて待てない!っていう子供にはいいですね。値段の割にはボリュームがあるなっと思いました。大満足です。もちろん味も美味しかったです。また機会があれば伺いたいと思います!
2025年3月14日に食べに行きました。自宅を普通に出たら外郭環状線が草加の手前で渋滞していて、佐野に到着したのが30分遅れとなり予定が狂いました。本当は佐野屋に行ってから「はれときどきぶた」の予定でしたがこっちが一軒目となり、二軒目を何処にするか悩んだ結果、栃木のご当地ソースを買いに道の駅どまんなか田沼に行って、お腹を休めてから直ぐ近くのこちらになりました。さて、お腹もこなれたので醤油味から白髪ネギを選択。トッピングはどうしようか悩みましたが、結局なしにしました。もしかしたら生姜ネギが正解だったかな。食べていてそう思いました。すりたてニンニクとか、こってり背脂とかもトッピング出来るので、自分好みの味に出来ますね。ただし、先ずはベースの味が分かるものを食べたいのでやめました。麺はかなり好みです。かんすいが入っているので麺の表面はツルツルしていてコシもあり美味しいです。
ガイアの夜明けで見て訪問しました。注文はねぎ生姜ラーメンと餃子3個です。佐野ラーメン予備校出身者の店という事で、どんな感じかと思って行きましたが、ラーメンは非常にレベルが高かったです。細切り生姜のせたラーメンも独特で良いですね。佐野では50軒以上食べ歩いてますが、ここはお勧めです。塩や味噌もある様なので、次回は塩か味噌食べてみたいと思います。
金曜の昼に初訪問!(R4.7.29)今回は3人でチャーシュー麺、塩ラーメン、味噌しょうがラーメン、餃子、唐揚げ、ライスを注文!チャーシューメンは1100円と高いと思ったがチャーシューがトロトロで絶品、これなら納得!佐野ラーに似てるがどことなく違う感じちょっと魚介であり醤油が強めでサッパリのスープとは違うがメンには腰がありすごく旨い!塩は味変で梅肉が付いてくる!味噌は胡桃のロースト入りだが抜きも出来る!頼んだのがしょうがの味噌なので針生姜がふんだんに入ってた!餃子もデカくこちらもしょうがが効いていて旨い!接客も良くラーメンも旨かったのでいい気持ちで食事が出来た!帰り際店長らしき人が外まで出ての挨拶!‥欲を言えばランチはセットがあるとありがたい!
近所に出来たラーメン予備校卒業生の店、テレビでも取り上げられたので試しに訪問。土曜の12時過ぎ、店内が広いので直ぐに入店。元気の良い店員さんたちに迎えられ着席、メニューを見ると他の人がアップしたメニューとは異なっていました。推しの塩と普通に醤油、それと餃子を。店内は意外と高齢の方々も見受けられたので薄味かなあと想像しながら待つ事20分、来ました来ました!塩は昆布だしがきいて塩という感じはあまり無し。優しい味でいいですね、でも夏場はもう少し味が濃くてもいいかも。麺は縮れてはいるもののなんか機械麺のような感じが、いそがしかったのかなあ。3月に他レビューにあった麺と別物でした。チャーシューは箸でつかむと崩れてしまう柔らかさ、味付けはありませんが口に入れると溶ける感覚、なんだろう、このシーチキンのような味わい。これも他レビューとは違うんですよね。最後に餃子、大きめな佐野スタイル、直ぐ近くのラーメン屋さんよりはこちらの方が美味しいかと。最後に麺が少なく感じますので男性は大盛りをお勧めします。あと学生は学生証提示でライスか大盛り無料ですよ。でも男性店主がいなく高齢の女性が調理していたのはいつものことなんでしょうか。
初めてうかがいました。POPなどを見る限り店主は素材や味にかなりの拘りがあるようです。今回は【醤油ラーメン】か【佐野ラーメン】で迷ったのですが店員さんに聞いた所だった麺もスープも同じだけど上の具材が違うとの事で、生姜ねぎをトッピングしたかった私にとって最初からそれがのっているならば…と【醤油ラーメン チャーシュー4枚トッピング】を注文。連れは【塩ラーメン チャーシュー4枚トッピング】。そして2人で【肉餃子】と【野菜餃子】と【ジンジャー竜田】とコーラーを注文。ラーメンが出てきて 見た目は100点満点中120点。最高に美味しそう。ただ佐野ラーメンにしてはスープの色が濃いと感じました。味は、シッカリ醤油の味がします。正直、正直の味が強いですが、ただの醤油だけではなく嫌奥深い味わいを感じます。濃い味付を好む私でも濃いと思うなで薄味が好きな人には向かないかも… チャーシューもとろっとろとまでは行きませんがとろけるチャーシューで佐野ラーメンの中でも上位レベルのチャーシューだと思いました。おつまみみたいな感じです【チャーシュー】が、あったら頼みたいレベル。そしてトッピング2枚か4枚か選べるのは嬉しいてす。 塩ラーメンのスープは純粋に美味しい。また梅肉も小皿で出てくるので、味変も楽しめます。餃子は、共に皮が厚めです。そして佐野ラーメン特有の大きい餃子。【肉餃子】はぶちょぶちょ。焼きが少し甘かったのかな?もしくは水が多過ぎた?とにかく食べづらい。具もまとまりが無かったです。【野菜餃子】はお米?と思ったら麦が入っていました。恐らく食感を楽しむ為に入れたと思われますが口に残るのが嫌です。私はキャベツの粗切りとみじん切りを混ぜたシャキシャキ食感の方が食感を楽しむなら良いと思いました。餃子好きの私は3個では足りない。というのがいつもですが どちらとも3個もいらないというのが正直な感想。【ジンジャー竜田】は、ただの唐揚げです。然程味も染み込んでなく、家庭な味。うちの母の唐揚げの方が美味しいかもレベル。ただ熱々なのは◎。ラーメンが美味しい分、餃子にガッカリ。(人それぞれの好みがあるので あくまでも私の感想です。)また店内は広く席も多いですが、駐車場は然程広くありません。それから…ラーメンの下に謎の漢字が書かれていて これ何?!と不思議に思い店員さんに聞いたら、他のPOPには拘りが色々と書かれていたのでドキドキしたら拘りとか全く関係なく ただ店主のお子さんの名前たそうです。店名とかから構いませんが品名にされると悩んだり、これ何?と気になる人が出てくると思い、正直いらないな…と思いました。ただ小学生以下のお子さんには ラーメンらジュース、ゼリーが無料で帰り際にはお菓子をあげる等、素敵なサービスもありました。
| 名前 |
佐野ラーメン 佐よし |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0283-25-8262 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
あっさりとしていて食べやすい佐野ラーメンですが、こちらのお店はあっさりの中に深みのある味でした。味がしっかりしており、佐野ラーメンの中でも私的には凄くお気に入り!店内も綺麗です。また食べたいと思うくらい美味しかったです!