綺麗な海での手ぶらキャンプ。
休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場の特徴
綺麗な海を眺めながらキャンプが楽しめる環境です。
設備が整った、ファミリーキャンパー向けの魅力的な場所です。
敷地のリニューアル工事により、より快適になったキャンプ場です。
ロケーション、設備が最高のキャンプ場でした。サイトに流し台があるのは便利ですねちょい釣りも楽しめるので楽しく過ごせました機会があれば是非リピートしたいキャンプ場です🏕唯一、う〜んと思ったのが消灯時間が設定されていない事かなと、夜遅くまで喋っていたグループがいてました。消灯時間は設定して欲しいなあと猫が多くいて夜中に食べ物をあさりに来てた、朝見たら机の上などに足跡が🐾
とても綺麗なキャンプ場です。各サイトにある流し台も綺麗ですし、共用のトイレも綺麗です。ゴミ捨て場もあるのでとても便利です。ただチェックインが面倒。サイトを選ばないのであれば良いのですが、選びたい場合は7時から配布される整理券が必要です。釣り場は広いのですが、水深がある場所はごく一部です。釣り場の確保は禁止とされていますが、良い場所は場所取りされてます。小さな子供たちが海に石投げて遊んでる場面も見かけました。親はわらってるだけ…。まあ、キャンプ場に関係なく客は色んな場面で当たり外れあるのでしょうがないです。あとは猫ですね。沢山いてかわいいですが、テント内に侵入されます。食べ物やゴミは片づけてからテントを離れて下さい。
綺麗な海を眺めながらのキャンプは最高です。サイトもトレイ等もとても綺麗に整備されたキャンプ場で女性でも安心して過ごせると思います。サイトごとに炊事場とAC電源があるのは驚きました。ただ、海風が強烈なのでご注意ください。テントやタープのペグは念入りに打ったり、風の強い時間帯はテントを締め切るなどの対応は必須かと思います。サイト場所は早い者勝ちです。ホテルのフロントで受付してからキャンプ場へ入れるので、少し早め到着できるよう予定を組むのがおすすめです。夜は猫が食べ物を漁りに来るのでお気をつけください。
初めて利用しました。水道電源ありでサイトも広いです。2ルームテントが余裕で設置できました。トイレもきれいです。海も側にあり釣り好きにはたまらないキャンプ場かと思います。
年明けに利用しました。海前キャンプ場なので冬は寒いかなと思いながら行きましたが利用した日はそれなりに暖かくてよかったです。海風のことも考え、今回は山側のサイトを利用しました。日中はそれほどの風はなかったのですが、夜中はゴーと結構な音と風がありました。サイト内は電源、炊事場があり高規格です。今回利用はしませんでしたがホテルの温泉も利用可能です。直火は禁止、芝生はないのに芝生を守るためとして焚火台の下にレンガを敷くことになっています。夜は天気が良ければ星が綺麗に見え、朝は海を見ながら朝日を拝めます。広場を囲むようにサイトがあり、海にさえ気を付ければ子供連れでも安心なキャンプ場と思います。マナーを守ればですが、ペット連れも可です。なお、野良猫がいますので夜間ゴミ等は荒らされないように注意が必要です。
釣りキャンプ目的で訪れました。昼間の魚影は薄かったですが、夕まづめ・朝まづめの時合いには鯵が良く釣れて楽しかったです。各サイトに駐車スペース、水場、電源があってとても便利でした。
ここは本当にお気に入りのキャンプ場です😆❤️7時から整理券が配布されており、平日7時30に行くと4番目でした。整理券順にチェックインし、場所を選ぶことができます!(どこのサイトからでも海が見える)キャンプ場内で釣りもでき、よく釣れるみたいです🎣休暇村の温泉も絶景でさいこうです♨️(歩いては坂のためしんどいです)何度も行きたいキャンプ場です!!!ただ、風が強い日などは地面が土のため物がけっこう汚れてしまいます💦
ロケーションや設備、綺麗なキャンプ場です。区画ごとに炊事場と電源が設備されています。
休暇村のホームページを見て予約しました。フル芝オートサイトと書いてましたが、実際は芝ではなく土でした。しかも砂に近い土なので、風が吹くとテント内で砂が舞います。朝起きたらテント内の物が砂埃だらけで掃除が大変でした。お風呂も一応休暇村の宿泊者なので900円で終日入れるようにしてもらえたらありがたかったです。
| 名前 |
休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0799-52-0291 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
■2024年11月下旬、訪問。ホテル施設から歩いて10分ほど、と思いきや下りは、そのぐらいですが、登りは、ハードな急坂につき、15分以上、要するわ、汗かくわwwwなかなか往復するのに骨が折れますwww車で上り下りするのが無難ですwwwキャンプサイトは、広くてキレイ。早いもの勝ちというシステムのため、目当てのエリアを確保するためには、早朝訪問が必須・・・だけど、チェックインはお昼という矛盾www各サイトには、水道と電源設備がきており使い放題。水道に至っては、屋外の台所、屋根が無い台所という感じで、しっかり調理できる環境が整ってます。(ガス台はないから、火起こしは必須ですよ、キャンプ場ですからwww)トイレもシャワールームもキレイ。さすがホテル付きのキャンプ場、キチンと、整備されてます。ゴミ捨て場も、分別は必要ですが、全部置いて帰ることが出来るのは、本当に、有り難いし助かります。楽しく一泊させて頂きました。ありがとうございました。