淡路のドライブインで味わう、懐かしおでんと親子丼。
五色浜ドライブインの特徴
昭和の雰囲気が残る五色浜ドライブインで、おでんが特に美味しいです。
車を駐車したまま浜に降りられ、食事後の散策にも便利です。
明るく元気なおばあちゃんが、優しくお客様を迎えてくれます。
淡路島西海岸の昔ながらのドライブインです。
レトロなドライブイン。中華そば、カレーうどん、焼きそば全て550円。味は想像の通りですが、子供連れでゆっくりできて(混むことはなさそう)、持ってきたおにぎり食べでも何も言われませんので落ち着きます。こういう昭和なユルいお店が必要なときもあるはず。外観は風格すら感じる店名表記も含め名建築と言っていいでしょう。昔は2階で民宿も営んでいたそうです。目の前の横断歩道を渡り、階段の先には小さな砂浜、五色浜の名の通り色んな色の石があって子供は喜んでました。
おでんが凄く美味しくて、安くて、おばちゃまもとても元気で優しくて、無くしちゃいけないお店だと思いました。
お食事などをすると浜に降りる際に車を駐車させてもらえます 食事の料金もリーズナブル おかみさんも元気で親切。
懐かしいです! 子供のときに食べた気がするずっと閉まっていそうでしたがあいてました魚定食は 焼き魚 タコの酢の物煮物 味噌汁ついてうどんメニューも豊富。
昼定食900円は確かに他のクチコミにもあるように、ちょっとお高い気が。なんだかすぐにお腹減っちゃいました。メニューの「ソーダ水」というのが気になり注文。カチワリ氷で丁寧に作られたソーダ水!何味なんだろう。ブルーハワイ?とにかくここのお母さんが、明るく優しく気さくでキュート!とても癒やされるお店です☺️昭和レトロ大好きな方には激推しです。
昭和の雰囲気が残ったドライブイン。今風のオシャレなメニューとかはありませんが、昭和の良き時代の雰囲気を味わえます。休みは不定休、営業時間も昼頃から夕方には閉めてしまうそうです。レトロ好きな人にはおすすめのお店。
昼のランチ¥900円ちょっと内容からしたら、高すぎだと思います。
とても昭和な雰囲気残る素敵なドライブインです。また訪れたい。
| 名前 |
五色浜ドライブイン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0799-34-0411 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~18:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒656-1344 兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2599−394 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
淡路サンセットライン道中にあるドライブイン、ザ・昭和っていう雰囲気、何かが特別という訳でもなく、ただ、懐かし昭和のドライブインってだけ、それでも、夏場は海遊びやらで訪れる人達で結構賑わっるんだろな、自分が訪れたのは11月、ちょうどワールドシリーズ第7戦をやってた日、風もそこそこあり、雨が降りそうな感じで、冷えてきた、親子丼を注文し店内のワールドシリーズみてたら、おばあちゃんが、お茶を注ぎなが急に寒くなってきたねぇって話けてきた、この、おばあちゃんが、店を切り盛りしてるようだ、、いつまでも、ってわけには行かないだろうが、ドライブイン、つづけていってほしい、親子丼650円、今どきでは安いと思う、このルートは夏場に何度かはしる、また、寄らせてもらおう。