赤い看板で味わう、背脂醤油ラーメンの極み!
自家製手もみ麺 ラーメン赤松の特徴
醤油チャーシュー麺大盛りが美味しく、まろやかなスープが特徴です。
店内はカウンターのみの満席で、活気あふれる雰囲気が楽しめます。
餃子は大きめで、ラーメンとの相性が抜群の一品です。
醤油チャーシュー麺大盛りを注文。1000円。お得感のあるたっぷりとしたボリューム。しかしチャーシューがものすごく脂っぽい。そのせいかスープも脂っぽい。普通の醤油ラーメンはもっと味わい深いのかもしれないが、これだけ脂っぽいと味がわからないし、お腹を壊す。お腹弱い人はやめといたほうがいいかも。
背脂醬油ラーメンと餃子3個を購入、1050円、平日11時過ぎでカウンターのみ満席、このご時世テーブル席が空いてるときは単独客でもテーブル席も使ってばらけて座らしてほしい。ラーメンはとんこつ味が強く、麵は手もみ感はない?餃子は香りが青臭い?(もっと油入れてしっかり焼いて香ばしくしてほしい感じ、香りも味の内)全体に不完全燃焼の味でした😥
ここ最近新4号を走るたびに気になっていた赤い看板。目を凝らして見ると何やらラーメンとの表記があります。ラーメン好きとしてこれは行かなくてはと5月のOPENから2か月余り経ってしまいましたがこの度めでたく暖簾をくぐることができました。場所は新4号沿いで下野市と小山市の境、ギリ下野市。駐車場は広いのですが外待ち用の椅子が5つしかありません。名簿に名を記入して待つのですが炎天下の日は日陰で待つなどしないと大変そう。店舗軒下には複数ツバメの巣があり子育てをする姿にほっこりしつつ順番を待つことができました。注文は食券を購入するシステム。メニューは豚骨鶏ガラと豚骨背脂の2つのスープを軸に味噌ラーメン、つけ麺や餃子なども展開しているようです。今回注文したのは豚骨背脂醤油ネギラーメン(890円)味玉トッピング(120円)。ネギは辛味と白ネギから選べるので白ネギを選択。注文後席で待っていると味変用のニンニクと醤がやって参りました。ここで隣で美味しそうに餃子を頬張る光景に思わず涎がゴクリ。気が付いたら餃子3個入り(300円)を追加しておりましたw先にやってきたのは餃子。皮がモチモチで具沢山でじつにボリューミー。ただ醤油やお酢が入っている容器がよろしくありません。角度を注意しないと大量に注がれてしまいます。大量の醤油に浸かってしまった餃子は見るも無残な黒い姿に...そしてラーメン。いいですね濃厚背脂チャッチャ系。注文時に油の量の選べるのもいいです。新潟あたりで良く目にする背脂系のラーメンがここ栃木でも気軽に食べられるかと思うと胸熱です。このスープなら卓上のニンニクが最高に合うのは間違いないのですが午後も仕事のため今回は我慢。暫く食べ勧めていくと胃変に気が付きました。「あれっ味玉をトッピングしたよな...」そう味玉の姿が無いのです。思わず丼を天地返しするかといいうところで店員さんを呼びオーダー漏れを指摘。ペコペコお詫びされながら別皿でやってきた味玉。う~んやっぱり別皿だとテンションが下がりますね。まだOPENして間もないのかオペレーションがうまくいっていないのか今後に期待したいところ。味は良かったのでまた再訪したいと思います。ご馳走様でした!!
最近開店したラーメン屋さんに伺いました、開店は、11時からですが時間前に店内に入れました、まずは、券売機で購入(ネギラーメンと餃子3個それに小ライス)注文してから10分足らずでテーブルに、けっこう早い、佐野系かなと思ったら麺は、しっかりこしがあります、餃子はちょっと大きめですラーメンのスープは豚骨と鳥のあっさり味、他にも豚骨だけのコッテリも有り次回頂く事にします、大変美味しく頂きました。
味噌ラーメンを食べたくて行ったのですが、5/29現在ではまだ準備中とのことでしたので豚骨鶏ガラさっぱりスープの醤油チャーシューメン、焼餃子を頂きました。チャーシューはほろほろと溶けてしまうような柔らかさ。ラーメンはさっぱりとしたスープが大変美味しかったです。次は背脂も頂いてみたいです。餃子は好みの野菜たっぷり系だったのでリピ確定です。ごちそうさまでした。店内は小上がりの座敷がメインで大変広く、提供まで早かったので回転も良かったです。
名前 |
自家製手もみ麺 ラーメン赤松 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-38-6776 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

現金のみ。トイレが和式でかなりキツイ。そこは減点にもほどがある。チャーシューがお肉屋さん経営だけあって肉厚なのに柔らかく臭みもなく美味しい。素晴らしい。豚骨背脂濃厚スープを。スープもまろやかで美味しかった。他もチャレンジしたいところ。再訪味噌ラーメンも味噌汁ぽさがない大変美味しい味噌ラーメンです。