淡路島七福神で心整う。
長林寺の特徴
淡路島七福神巡りの一つとして、歴史ある福禄寿が祀られています。
和尚が女性で、訪れる人に親切に接してくれます。
入口は鋭角な登り坂が特徴で、車ではアクセスが難しいです。
淡路島七福神巡りで6番目に御参りに行かせて頂きました🍂
和尚さんは女性ですてかオバちゃん鐘をつかしてくれた思い出があります。
入口手前が鋭角に曲がった登り坂でワゴンでは登れません。
淡路島七福神の1つ。福禄寿が祀られています。
ここは行けばわかりますが、不思議な体験が出来て最高です😄
住職の歴史ある話がとても良かった。
七福神巡りで行きましたが、女性の方で親切に接して貰えましたし、鶴や亀、御釈迦様が壁に浮き出てる説明等も詳しくしてくれました。凄く良かったです。
無計画での淡路島旅行中に立寄りました。住職?というのかな?お母様の説法、感動しました。感謝致します。有難う御座いました。生かされる事への理解や、価値観が変わると思います。
淡路島七福神巡り。福禄寿。
名前 |
長林寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-33-0121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お寺に入った途端に、気持がひきしまりました。御守りなども沢山あり、目からも癒されました。