淡路島の絶品鰆あぶり丼。
春吉の特徴
淡路島の旬なサワラを使用した炙りサワラ丼は絶品でおすすめです。
季節限定の海鮮丼は新鮮で多様なお魚が楽しめる贅沢なメニューです。
自転車での訪問も便利なサイクルスタンド完備で、安心して立ち寄れます。
平日のオープンとほぼ同時に入店しました。気になっていた鰆がたまたま入荷されていて、お目当ての【鰆炙り丼】をいただきました。お塩でシンプルに素材の味を楽しんだ後、薬味やポン酢、お醤油で3度楽しめる美味しい丼物でした。鰆炙り丼は大人気なので、お電話確認してオープン時間に合わせて行くのがおすすめかと思います!平日は予約なしでもスムーズでしたが、12時過ぎてくると人も増えてきました。個室のお部屋もいくつかあるので、個室についても高評価です!接客も明るく分かりやすく、素敵なお店です!
ぶらっと淡路島ドライブいこかー❓的な感じで淡路島の東側からスタートして西側へ。どこかお寿司ないかなー❓と思って検索したら、っお❓ええ感じのお店を発見❗️祝日だったので、ダメ元で早く到着した際にお店にお声掛けしたら、なんと、1時間しか時間ないけどそれでよかったらーって言ってもらえて入店❗️大将、ええ感じの方で9貫のオススメのお寿司を11貫お願いしたらサラッと快諾してもらえて、本当に美味しかった❗️口に入れた時の食感や後から鼻から抜ける香り、いいお魚ならではでした。次回は絶対に予約していきます❗️
鰆のたたきと丼をいただきました。脂のりもよく、美味しい鰆でした。玉ねぎ、ネギ、みょうが、どの薬味との相性も抜群なので、また食べたいと思います。
春吉さんには友人の紹介でお伺いしました。鰆丼が本当に美味しくて、鰆の刺身や炙りは新鮮じゃないと食べれないと言う。量も非常に満足でした。また、次に来る時は他の魚もチャレンジしたいです。あとこのお店は人気店の為、予約必須です。平日のランチでも予約はした方がいいです。
店先の駐車スペースがいっぱいだったので向かいの民家の裏に駐車の指示。すぐ近くなので不便ではない。海鮮丼とサワラの炙り丼と巻物を注文。海鮮丼は新鮮で具の種類が多くとても美味しい。サワラ炙り丼は塩味がきいており、醤油なしで美味しく食べられる。接客されたのは大将の奥様?も優しく、ゆったりと魚介類を堪能できた。
ローカルで賑わう名店。今まで食べた事が無い程美味い鰆。塩とワサビだけで食す「サワラ炙り丼」淡路島へお越しの際は是非、是非足を運んで頂きたい。大将・女将さんも人柄が最高に良き。
友人とどこのお店でランチしようかと検索しながら車で走っていて見つけました。なんかいい感じだったので、一度は通りすぎたのですがUターンして訪問!刺身定食をいただきました。苦手なハモもありましたが、なんとか食べられ、他のお魚もとても美味しくいただきました。お勧めしてくださったわさび塩がベストでした。ツマが玉ねぎのスライスだったのも淡路島らしく良かったです‼️
サワラあぶり丼。酢飯でゴマタップリ。サワラも塩味効いててそのままで十分旨い。生姜やワサビ、ポン酢で味変すればなお旨し。
季節物ですがサワラタタキ定食をいただきました。1650円。メニューにも書いてますが、「絶品」。トロトロでめちゃめちゃ美味しいです!訂正。季節にかかわらず食べられるそうです。6〜7月の産卵期は入らない場合もあるようです。
| 名前 |
春吉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
070-8902-8878 |
| 営業時間 |
[水月火] 11:30~14:30,17:30~21:30 [木金土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
Googleマップでたまたま見付けた春吉さんんへ行ってきました😊何にするか迷いに迷い鰆炙り丼にして大正解‼️こんなに美味しい鰆は初めて😋しかも数種類の食べ方ができ満足満足‼️後から追加で上巻寿司を頼みたかったのですがお店も混んでいて提供が遅くなると、、、仕方ない😅でもどうしても食べたくて次の日予約して買いに行きました(笑)大将も女将さんも素敵な方で大変良くして頂きありがとうございました😊