淡路島七福神巡り、弁財天のお寺へ。
智禅寺の特徴
淡路島の七福神巡り、弁財天を祀った聖地です。
住職の面白い説法が魅力的で、多くの参拝者を惹きつけます。
特徴的な門を持つ智禅寺は、ドライブ休憩にも最適です。
淡路島七福神の弁財天のお寺ご住職も親切で、説法を拝聴しました😊
淡路島観光の際にお参りさせていただきました。弁財天さんのお参りは雨が多いですw本堂や廊下がとても綺麗でした。「金銀如意寳珠」があり、手に触れて願い事をさせていただきました。授与品もたくさん種類があって、いくつか購入させていただきました。御朱印もすごく迫力があってよかったです。観光のエリアからは離れていますが、またお参りしたいです。
綺麗なお寺です。ここも隣に神社があります。白い山門も目立つお寺でお庭もとても綺麗に掃除されてました。住職さんの対応も良かったです。最後に廻りました。初めての車でのお参りでしたが全部回る事が無事に出来て感謝ですね。
2024.8初訪問淡路島七福神巡り、最後の七番目に訪問したのがこちら。唯一お昼を回ってしまい、納経所の受付が午後は13時からとの張り紙で時間潰しをしようと車を走らすも近辺にはコンビニも飲食店も無しでちょっと戸惑いました。本堂内の御守り等が非常に豊富でした。後のご住職の対応が丁寧でした。
特徴のある門が気になりドライブの途中で立ち寄り。本堂の弁財天だけでなく、別のお堂にある西国三十三所巡りの仏像が良かった。
淡路島七福神巡りで最後に御参りに行かせて頂きました🎋🌌
22年06月 参拝して、御朱印を頂きました。ご利益があるといいな〜
七福神巡りで、毎年参拝してます。お堂の中の神様の写真を撮っても良いと住職が仰ってるので気軽に撮影できます。
淡路島を代表する弁天様の聖地。いつでもご開帳されていますので、ご本尊の姿が間近で見る事が出来る貴重な場所です。
| 名前 |
智禅寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0799-86-1472 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 8:00~17:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
マツコデラックスにそっくりの仏像があるということで話題になったそうです道中、狭いところが多いので運転に自信のない方は、よく考えてからにしたほうがいいかもといっても、淡路島には狭い道が多いですから。