淡路十三霊場巡り、体験しよう!
淡路島十三仏霊場第八番札所三宝院の特徴
淡路島十三仏霊場の八番札所で御朱印が魅力的です。
チャリで楽しむ淡路十三霊場巡りに最適なスポットです。
三宝院が淡路四国八十八ヵ所霊場の一部であることに注目!
チャリで淡路十三霊場巡りその2いえーい、千光寺以外はそんなエグい山の上にはなさそう。快適なダウンヒルを楽しめるで。車もほぼ通らず貸切状態。到着ご住職さんの言えにつながれてるワンコが吠え倒してたけど、とりあえず参拝。人もおらんので三脚立て放題やわ。非常にキレイなお寺です。お寺と神社はほぼセットなのね。知らんかったわ。その3へ続く。
三宝院 淡路四国八十八ヵ所霊場 第三十七番札所 と 淡路島十三佛霊場八番札所です。旧堺村の中心地であったと思います。淡路四国次のお寺は38番安住寺です。安住寺は倭文安住寺地区であり県道を洲本方面に坂を上り峠トンネル手前の辻を右折します。距離は3.2Kmほどです。13佛次のお寺は江井の法華寺(淡路四国47番)です。距離は15Kmほどです。
名前 |
淡路島十三仏霊場第八番札所三宝院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-35-0029 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

御朱印を頂きに行きました。御就職が本道に招いて下さり、とてもありがたく気持ちが良かったです。😉✨