牛の神様が宿る古寺。
覚王寺の特徴
牛の神様が祀られている神聖な場所です。
淡路四国八十八ヵ所第七十三番札所として有名です。
真言宗の古い風格が漂う静かな寺院です。
供給ステーション(原文)補給站。
淡路四国八十八ヵ所霊場 第七十三番札所です。お寺の敷地は広く建造後相当年月が経過していました。屋根に薄鋼板を施工していましたので元の屋根構造は茅葺きと思います。本堂の正面に牛が鎮座していました。次のお寺は七十四番蓮華寺です。県道を西側に1Kmほどで到着します。
訪問してないですが…よく、前は通ります。
真言宗の古い風格のあるお寺。
名前 |
覚王寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-70-1875 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここは、牛の神様がおられるところです、!牛さんが病気しませんように、と毎月参っています。