廃園の保育所で楽しむ絶品蕎麦。
そばカフェ生田村の特徴
かき揚げや卵かけご飯が絶品で、特にこだわりの卵が光る美味しさです。
かわいいおばあちゃんたちが提供する、のど越し良い蕎麦と天ぷらが楽しめます。
地元産の古代米や手打ちそばを味わい、地域おこしに参加する温かいお店です。
ここのお蕎麦は美味しすぎる私はいつも同じのを注文するのですがかき揚げ天ぷらもついていて白ごはんに卵🥚をかけて食べるかき揚げ天ぷら蕎麦が抜群に 上手い 🩷
社員旅行で来ました。事故渋滞で予定より3時間も遅れたのに親切にお迎えいただいて嬉しかったです。周りの景色、お店の皆さん全て良かったです。雨だったので、是非次はお天気の時に伺いたいです。蕎麦打ち体験も楽しく出来ました塩で食べたお蕎麦がすごく美味しかったです。野菜のかき揚げも美味しかった。
2024.1蕎麦が美味い。美味い蕎麦を食べたかったらココへ。鴨や玉葱、天麩羅等あるが、蕎麦が良すぎて通常の出汁も美味いのでそれで十分。卵かけご飯400円はちょっと高いかな?卵も明らかに美味いけどね。道路から入る所が狭いので注意。
廃園の保育園を改修したそうで、店内では薪ストーブがメラメラとして暖かい。私は淡路島のタマネギと豚バラ肉の「玉ねぎせいろ」をいただきました。大きめに切ったタマネギのシャキシャキと甘みが、お出汁のうまみと合っています。これが、お蕎麦によく絡んで絶妙なお味。お蕎麦本来のコシとうま味も感じられます。この地区で収穫された蕎麦を使い、打ち立て、ゆでたてを提供されています。営業時間:11:00~15:00定休日:土日祝日営業(平日は予約のみ)なのでご注意をジャムやお団子などお土産も売っています。
お蕎麦はツルんと喉越しが良く、お出汁も甘め濃口で美味でした。玉ねぎのお出汁を注文すると、冷たいお出汁も頂けるというサービスあり。お値段もリーズナブル、なかなかのお気に入りです😊
近くの知人に連れていってもらい ファンになりましたお蕎麦 かき揚げ こだわりの卵を使った卵かけご飯はもちろん美味しいですが はじめに提供されるお蕎麦のカリカリに揚げたのとそば茶も美味しい!土日だけの営業ですが いつでも行けたら嬉しいですね。
とても静かな場所ですが、行く価値あるお店です!蕎麦打ち体験もしましたが、そのお蕎麦と野菜かき揚げ天ぷらと玉ねぎせいろをいただきました。
そばののど越しも良く野菜がはいった天ぷらもおいしかったです。
親切に蕎麦打ちを教えてもらい 自分が打った蕎麦を湯がいてもらい食べたら 太さマチマチだが、それもまた味わい深く美味しかったです。かき揚げとたまごかけご飯をつけました。玉子が甘くて 格別‼️
| 名前 |
そばカフェ生田村 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0799-70-1478 |
| 営業時間 |
[土日] 11:00~14:00 [水木金月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お蕎麦、とても美味しいです。お店も行く前は少し不安でしたが、行ってみるときれいなお店で安心です。道中あまりに不安な道が続きますが、ナビの言うことを信じて行動してください。一部の書き込みに「お蕎麦が少ない」との書き込みがありますが、お店の人もそれを読んだのか、「増やしました」との記述がメニューブックにありました。お店は「土禁」ですので、ご注意下さい。あと、手洗いは水の出が少し不安な感じです。淡路島としては標高が高いのが関係しているのかもしれません。窓際の席が景色がいいのでおすすめですが、2テーブルのみです。ここからは周囲の景色→大磯港の電波塔→淡路市大阪湾側の景色が見えます。よくご検討を。あとは6畳くらいありそうなすごーく大きなテーブル一つです。店内の雰囲気が楽しめます。時間が止まります。でも次に待つ人を困らせない程度で席を立ってくださいね。