甘い白米と極上ハモ鍋。
魚春の特徴
朝ご飯の白米が甘くて美味しく、大満足の味わいです。
新鮮なハモ鍋は、肉厚で絶品、特に甘めの出汁が最高です。
友人と楽しむハモ料理は印象に残る体験、毎年リピートしたいです。
何回か利用させて頂いてますが朝ご飯の白米が甘くてすごく美味しい。また掃除が行き届いていて綺麗で清潔です。次回は夜ご飯も頂こうと思ってますのでよろしくお願いします。
最初は素泊まりが安かったので、素泊まりで利用しましたが、朝食つけていたので頂くとおいしくて夕食つけなかったことを後悔…次回は夕食もと思い、次の夏に再訪。ハモのフルコースを頂きましたが、予想を超えるおいしさに毎年行くこととなりました。車は停めれますが、周りの道が狭いので大きな車や初心者の方は注意が必要です。また、周りに緑が多く宿泊の際は部屋に虫がいたりするので、ある程度認識の上で利用が必要です。月一クリーニングしたりしてるようですが、どうしても出るので苦手な方は避けた方が良いです。補って余りある料理なので日帰りでも食べてみて欲しいです。お値段もリーズナブルなので満足できます。
よかったです!料理が美味かったし、建物は古いけど掃除もきちんとされていました。次回は鱧を食べに行きたいですね。
家族旅行で行きました。お料理は晩ごはんはお鍋が出て来ました。とても美味しかったです。口コミを事前に見てたんですが、魚料理は本当に美味しかったです。宿泊先の宿は、少し建物が老朽化してる部分がありますが、でもゆっくり出来ました。
夕食はお鍋でしたが、1人で食べきれないほどの量で大満足でした。部屋は綺麗に掃除され、布団も敷いていただきました。トイレ、お風呂は共有です。Wifiは無料で使え、繋がりは良かったです。車は宿の横に止められます。周りにはお店はないですが、洲本市内まで車で15分程度で行けます。
料理は とても美味しいですハモ鍋をいただきました。
少し甘めの鱧の出汁が卵や玉ねぎにしみて最高の鍋でした。
鱧つくし頂きました。美味しいし食べきれないくらいの量がでてきました。建物は経年劣化はありますが、きれいにされてますので全然気になりません。
「せやねん!」を観て、鱧スキの出汁に鱧の卵を解して入れることで濃くが出て美味しいと聞き、いろいろなお店を調べてみましたが無くて、魚春さんに行く事にしました。我が家は、海の物を戴きに行く時は、食後の塩分が気になるので、酢ドリンクを持って行くのですが、ここの出汁は塩分が強くなくとっても美味しかったです。
名前 |
魚春 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-27-0953 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

一泊二日でお世話になりました。まず他の方もコメントしている通り、お料理が絶品でした。鱧と鯛のしゃぶしゃぶでしたが鱧が都内で食べるものと比べて体高が2倍(体感)でした。肉厚で程よく油が乗っておりポン酢でいただきましたが今まで食べた中で一番美味しい鱧でした。ちなみに玄関に大きな水槽があり、迫力のある鱧が数匹泳いでいました。また、女将さん?の方のサービスも丁寧ですし、部屋、トイレ、風呂至る所で清潔に管理されているという気遣いが伺えます。当然虫などがいることは当たり前なのですが最大限の配慮がなされておりました。お風呂は二人で入っても広々としており気持ちよかったです。そしてここまでサービスが良いのに一泊で6