小山市のヤサイたっぷり。
ラーメンヒカリ 宇都宮店の特徴
近隣の二郎系と同じ位のポジションを確立しています。
ヤサイはほぼモヤシというこだわりのスタイルです。
オープン当日の新鮮さが感じられるお店です。
近場に小山市の有名店が出来たので訪問。二郎系ラーメン。ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ選べます。大盛りまで料金変わらないのはありがたいが、残したら追加料金¥100かかります。私にはスープが塩っぱすぎました。
ヤサイはほぼモヤシ。キャベツは「あれ?あったの?」程度。ブタはバラの丸まって無いやつ。分厚くも味は良い。しかしお店の言うホロホロでは無く、肉肉しく噛みごたえ有り。麺は平打極太麺。しっかりと小麦の味がする。スープは角のないブタの甘みのある味。全体的に良い。同一料金で麺量が並、中、大(200g〜400g)で選べるのは小麦高騰のご時世素晴らしい。※並以外で残した場合はペナルティ100円※※ヤサイ増しも残し厳禁各卓に調味料およびティッシュペーパーが設置されているのは高評価。胡椒はブラックペッパー(パウダー)オープン1ヶ月で早くも昼時のくうせきが目立つ状況。年内閉店も見えてきた。
オープン当日に訪問。二郎系ですね。料金変わらずに麺量を自由に選べるのは嬉しいところ。スープの濃さはちょいと濃い目ですが許容レベル。薄いよりかはだいぶ良いです。盛りを増やしてにして野菜や麺を残すと罰金取られます。小山の本店をずっと訪れたいと思っていたので、宇都宮にできて嬉しいです。周りを見回すと、ご近所の70代と思われるおばあちゃんが一人で食べに来てました。おいしいおいしいと言って食べていたので、幅広い年齢に受けるのではないでしょうか。
名前 |
ラーメンヒカリ 宇都宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-666-8280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

近隣の二郎系の中では武丸と同じ位のポジションかと思います。チャーシューは噛みごたえがあるタイプでかなり分厚め。スープは濃いよりで野菜に負けない麺は極太だが、柔らかめでワシワシ感はあまり感じない。ニンニクは抜きと言わないと入ってきます。チャーシューが個人的にタイプでした。が、デラックスで1200円を超えるラーメンかと言われると正直分からない。