新鮮海鮮丼と友ヶ島の景色。
料理民宿 武蔵野の特徴
当日仕入れた新鮮な魚を使った料理が魅力的です。
友ヶ島を眺めながらゆったりとしたお座敷で食事が楽しめます。
シラス丼定食やヒラメ薄造りが味わえる贅沢なメニューがあります。
何度もお店の前を通ってはいましたが、民宿ということと、駐車場が分からなくて、今までスルーしていました。今回は駐車場の位置を調べてから伺いました。駐車場はお店の前と、お店に向かって左側にあります。合計すれば結構な台数を停めることができます。お料理は刺身定食を頂きました。お刺身は、マグロとブリ、イカと甘エビ。後は、モズクの酢の物と漬物、ご飯とお吸い物が付きます。どれもが、抜群に美味しかったです。マグロは、インドマグロか本マグロでしょうか、分厚く切られていて食べ応えが凄いです。ブリはその日のお勧めらしく、脂が乗っていて口一杯に甘味が広がります。イカはソデイカというイカで、甘味が強くもっちりとした食感が美味しさと共に絡みつくようでした。とにかく味が濃かったです。モズクも甘酢に漬けられていて、透明感のあるお味と軽快な食感がたまらいですし、お吸い物も、あらだからとっていると思うのですが、甘味の強いお汁が最高でした。とにかく、とっても美味しいって感じました。刺身なども厚切りで量が多く。しっかり満足できます。接客も親切で良かったです。僕は一人でうかがいましたが、二階の半個室のようなお部屋でしたので、グループなどで行かれて、ゆっくり食事するのも良いかと思いました。お値段も刺身定食1,750円とものからすればとてもお手頃だと思います。お勧めのお店です。
夏休み等の忙しい時期は予約を取るのが難しいけど、ランチだけならいつでも可能みたいです。お刺身定食や天麩羅定食がオススメで地の物が特に美味しいです!
本日淡嶋神社に行き、ランチの場所を探して加太休暇村を目指し、車を走らせていたら道沿いに民宿の看板とランチの看板見つけました。しかし駐車場が見当たらなかったので、通り過ごし加太休暇村に行ったのですが、なぜかあの店が気になり戻ったら、おかみさんが店の前に居られて愛想よく案内して頂きました。2階の海沿いの部屋でお造り定食を注文しようとしたら、鯛の活け造りをすすめて頂いたので、おかみさんのおすすめをお願いしました。とても新鮮で身がしまって美味しかったです。もずく酢、ご飯、あらの潮汁をサービスで帰る時にワカメも頂き、大満足で帰路に着きました。また寄せて頂きます。有難うございました。
お昼ごはんに伺いました。刺身定食がお勧め!久しぶりにたでとタンポポwが付いてる刺し身♪定食は刺し身定食、天ぷら定食、シラス丼定食、武蔵野定食の4種類ですが、今日の刺身がある時もあるので一度店員さんにか聞いてみるのも良いと思います。刺身醤油が合う人と合わない人がある味でした。駐車場はお店のガレージに1台、西側の空地に数台あります。
魚は当日仕入れた物をさばいて下さるので新鮮です。夏場はあこうという魚が美味しいそうで、お刺身にして頂き、残りをお味噌汁にして頂きました。予約をしておくと、会席料理等もして頂けるそうです。気さくなご夫妻で雰囲気も良く食事も楽しく出来ました。次は是非宿泊してみたいと思いました。
ふらっと立ち寄ったのですが、2階の広い座敷に上がらせてもらい、天ぷら定食とシラス丼定食を食べました。刺身盛りも食べたのですがどれも大満足でした!
加太と言えばここに決めています。
ランチで訪れました。石鯛の造り、石鯛のあら汁、天ぷら盛り合わせが絶品でした。
友ヶ島を眺めれるお座敷でとても新鮮なヒラメ薄造り。
| 名前 |
料理民宿 武蔵野 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
073-459-2345 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
新鮮な海鮮丼は絶品✨️景色も最高!和室にテーブルがあって、足腰が弱ってる両親にはとてもありがたかったです。