六十谷駅近く、紀ノ川一望の休憩所。
六角堂の特徴
六十谷駅から徒歩2時間半のアクセスが魅力的です。
紀ノ川一望の展望広場は特に景色が素晴らしいです。
桜の木が豊富で、春には美しい景色が楽しめます。
落合から阪和道紀の川インターまでのコースの中間点、景色が最高でした♪
近くに役行者堂があるので、見るまではお寺のお堂だろうと思っていたのだが、全く違っていた。そう、そういう名の休憩所なんよ。屋根の下で先客さんが食事をされていたので、近づくのは控えたが、ここも昼食会場としては十分良いと思う。
和歌山市内が一望天気よく最高。
六十谷駅から2時間半くらいで着きます。ご来光を見るなら7時前にここに着くと見れます。
六十谷橋から登ると、ちょうどいいハイキングコース。
綺麗に整備されていて気持ちよく休憩出来ました。
紀ノ川方面が 綺麗にみえます。回りに 桜の木が 多いので 良い休憩場所です。
青少年の森から少し東側にある六角形の東屋です。すぐそばのベンチからは和歌山市内を一望することができます。とても眺めが良く、お弁当を食べるのには最適な場所です。
初めて歩きました、
| 名前 |
六角堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
休憩所。トイレなどはありませんが、上の地蔵山の展望台よりも空いていて、ここでランチ休憩は悪くないかも。