風吹門跡で歴史を感じる旅。
風吹門跡の特徴
大手門があった跡地で、歴史を感じることができる場所です。
風吹門跡は苗木城の入り口として重要な役割を果たしました。
三の丸へのアクセスも良好で、観光に最適な史跡です。
【2023年8月12日】
2023年8月2日観光で訪問。
かつて苗木城にあった21の門のうちの一つ、風吹門跡のようです。
風吹門跡です。
苗木城は大手門を風吹門と呼びます。ここに番所が置かれ出入りを監視していました。
三の丸への入口に案内板があります。門はありませんが、風吹門の実際の門扉が下の遠山資料館に展示されていました。
| 名前 |
風吹門跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
建物は無いが大手門があったという跡。