新和歌浦の歴史を味わう、クエ鍋の旅。
和歌の浦 木村屋の特徴
和歌山の名所、新和歌浦に位置する古い旅館です。
有名映画男はつらいよのロケ地としても知られています。
魚介類や野菜を使ったクエ鍋が特に美味しいです。
和歌山の名所、新和歌浦 良いとろでした❗
クエ鍋でランチをいただきました。建物はそれなりに経年変化でやむを得ないですが、日高町の本場の2倍位の量があり、また一切れが大きく昔食べた食感や味が久しぶりに味わえ良かったです。風呂も用意していただき感謝しております。
80年の歴史、大満足です。古き良きを期待される人たちには最高ですね。約半世紀前 に私が属したヨット部は、この旅館に助けられました。恩義をいまだに感じております。
建物や内装はちと古いですが、アットホームな旅館です。
木村屋さんは利用してませんが、ここは有名映画、「男はつらいよ寅次郎物語第39作昭和62年12月」のロケ地でありまする!
サッカーの遠征で泊まりました。晩御飯がスキヤキで、大満足のボリュームでした!
美味しかった🙆
ゆっくりのんびり出来ました。料理美味しかったです!
海の幸は新鮮でおいしかったです。
名前 |
和歌の浦 木村屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-444-0155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初めてでした。今回はビジネスです。最初の印象こそ、昭和感漂う古い宿だなぁと感じましたが、お部屋はオーシャンビュー。お布団はふかふかで快適。お料理はどれも美味しく食べきれないほど。特に夕食は抜群。お風呂はとてもきれいで清潔。沸かし湯とは思えないほど身体にしみ入ポカポカさと露天の雰囲気があり言うことなし。そして何より、美人な女将さんのこの上ない笑顔と暖かいサービスが日頃の疲れを癒してくれます。チェックアウト後に部屋鍵を返し忘れて届けに行く際には、近くの天満宮まで車で来ていただき旅のお供にと紀州のみかんを持たせてくれました。僅かな一宿一飯の旅で、今どき、こうした昔ながらのおもてなしと心暖まるお宿はなかなかない、素敵な旅館でした。まさに一期一会を絵に描いたようなひと時を過ごせました。木村屋さん、ありがとうございました。