和歌浦湾で癒やしの時間。
片男波公園の特徴
和歌浦湾の美しい景色が広がり、遠くの島々も見渡せるロケーションです。
万葉の小路には和歌にまつわる歌碑が設置され、文化を感じる散策が楽しめます。
片男波公園は、リラックスできる雰囲気が魅力の子供連れにも最適なスポットです。
和歌川河口の砂嘴にある公園。美しい海と砂浜が堪能できる。天気のいい日にゆっくり散策するのが良い。
和歌山県の和歌浦からすぐの砂州状にのびた海浜公園。車でも海辺のすぐ横に有料の駐車場があるので便利。料金は夏季とそれ以外が違いますのでご注意を。歴史は万葉の時代より 万葉集の代表歌人・山部赤人に「若の浦に 潮満ちくれば 潟をなみ 葦辺をさして 鶴鳴きわたる」と読まれるなど和歌の聖地として有名。園内には万葉館もある。人の多い海水浴シーズンも良いが人気の無い時間の景観が心を癒してくれる。
大阪から、すいていれば②時間もかからずいける、最高の海です☺️透明度が高く、足元に来るお魚がみえるほど遠浅で、波もゆるやかなので、小さい子にもぴったり✨定期的にゴミをひろいにきてくれているので、砂浜もとてもきれいです。車を止めるところまでにコンクリートがあるので、ある程度の砂がはらえてたすかります!有料のシャワーの他に、手足をあらう水道もあるので、水着などをゆすぐのにぴったりです。
冬でも春でも、のんびり海を楽しみたい人にオススメ。遊具もあるのでお子様連れでも楽しめるかも。駐車場1日400円を高いと思うか安いと思うかは楽しんだ度合いによって違うかも(笑)
広い駐車場で景色も良い‼️片男波海水浴場駐車場で、片男波サンライズマーケットが有り 行って来ました‼️
砂浜広くキレイ。トイレあります。キレイに掃除されてます。犬の散歩されてる方多い、大の方は持ち帰ってますが、砂浜、ベンチ横などにする小がきになります。子供達が素手で触りますし、
めっちゃ綺麗な海でした2022年今年は海の家も半分開いてます。まだ人が少ないからでしょうか?浅瀬にはチヌ、タイ、アジ、サバなどが回遊してインサイドではハゼが沢山取れました😆
和歌山には山と海の見える場所は多くありますが、ここもその一つで、万葉集にも多くの風光美が詠まれている和歌公園内の片男波地区にしています。公園は和歌浦から南西に突き出した砂嘴にある海岸で狭長の砂州半島ですが、更にその先まで行く細長く整備された道を進んでみました。
フォルクスワーゲンのイベントで訪れましたがとてもロケーションがよく最高です。海もキレイでした。近くには漁港もあり新鮮なお魚も買えるみたいです。駐車場も500円でとてもリーズナブルです。
名前 |
片男波公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-446-5553 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

キス釣りに行ってきました!たまたまですが、この日はレストアした色んな車が沢山来る日みたいで、駐車場はかなり多いのですがこの日は釣り場からかなり遠くに停める事になり大変でしたね😛風が強く釣りにはなりませんでしたが朝早くから来ていた人は60匹位の釣果で小さいキスを沢山貰いました🥰もう少ししたら海水浴シーズンなので家族連れの方にはいい場所だと思います🙆