谷川岳帰りの新しい拠点。
谷川岳インフォメーションセンターの特徴
駐車場は広くて使いやすく、明るい環境が魅力です。
館内が新しく、訪れるだけで気持ちがリフレッシュします。
親切なおじさんが谷川岳の情報を教えてくれて勉強になります。
ロープウェイの駐車場は1日500円。こちらはある程度のスペースがあり、無料でロープウェイ駅まで徒歩7分、許容範囲です。駐車場はロープウェイ駅のところと、ここしかないので、GWなど混んでるときは停められなくなり、大渋滞が発生することがあるので注意して下さい。
オープンしてまだ浅いのか館内新しく駐車場も広くて使いやすかったです。主にパネルや写真の展示が多かったですが、谷川岳周辺の自然や歴史も学べ得るものがありました。駐車場も館内も無料です。
午前3時過ぎに到着駐車場は、明るく停めやすかった。
谷川岳登る前に行ったほうがいいとても勉強なる中のおじさん何でも教えてくれる。
谷川岳インフォメーションに車を駐車して一ノ倉沢までハイキングをしました。残雪があり迫力満点でした。
帰りに立ち寄りました。中は何となく木の香り?がして心地がよかったです。新しい施設なのできれいでした。谷川岳についてザックリとわかりやすく説明されていました。熊さんのはく製が展示されていてかわいそうに思いました。
名前 |
谷川岳インフォメーションセンター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

谷川岳に登った帰りに行きました。山の植物や岩の種類など、勉強になりました。駐車場が広いです。