真妻山登山、紅葉が美しい!
大滝川森林公園の特徴
真妻山の登山道入口として利用される便利な立地です。
駐車場は広く、約30台停められるスペースがあります。
滝や森林浴が楽しめ、自然が豊かな公園です。
真妻山の登山時に利用させてもらいました。ウォシュレットは付いていませんが、綺麗な洋式トイレもあります。
かなり山の中ですがここまでの道は結構広いのと駐車場(30台くらい?)もあるので安心して車で行けます。また、河原まで安全に降りられる階段もあり、何組かの子供連れのファミリーが川遊びを楽しんでおられました。綺麗なトイレが駐車場にあります、BBQが出来るかは分からなかったです。車の通りも少なく自然に囲まれた良い公園だと思います。
ハイキングにて利用。綺麗な公園、綺麗なトイレ。地元の愛情を感じます。お掃除ありがとうございます!自販機等は無かったので持参しましょう。
真妻山 登山の入口として利用。11月の土曜日(2021)土曜日なので、シニア世代の登山客の方が多い印象。公園や広場があるが、登山客の利用がほとんどで子連れで遊ぶといった印象はない。駐車場付近にあるトイレ、登山客の利用が多く、こういった場所である程度古さはあるもキレイに保たれている。いくつかの広場は利用して子連れこそいないものの、ここも清潔で刻子の便さえよければ子供と来ても良いかもと思わせる。しかし、秋口だからかどの時間も日当たりとしては多くが陰り、少し肌寒い印象あり。夏などは小川もあり、避暑できるのか?周りにコンビニなどはしばらくない。真妻山は眺望がよく、山頂は芝生でベンチも整備されてるので、登山客の多くは昼食をとっていた。前半1/3は舗装され、ハイキングのように楽しめるが、他は割と急な箇所や整備されてるロープだよりな箇所もあり、小さい子連れには厳しい。山頂での休憩1時間。グルっと一周マップ通りのコースを男性1人の少しハイペースで3時間程度。
真妻山登山の際に利用しました。無料の駐車場には、男女共用ですがトイレもあります。お昼時には、ファミリーの方がピクニックしてましたよ。今に時期は、駐車場入口にみかんの無人販売があります。
真妻山の登山道の入り口で、もみじ谷もキレイに整備されています。土日は登山客や公園で遊ぶファミリー層で駐車場も満車でした。
真妻山に登るのに、利用させていただきました。トイレも男女共用です。登山は、1時間40分ぐらいで、山頂に到着しました。
奥の方は、結構な山道になってます。紅葉は綺麗ですよ✨
自然がいっぱい、山頂は、結構とおいです。時間に余裕を、もったほうがいいです。
名前 |
大滝川森林公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0738-22-2041 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

緑と黄と朱のコントラストがきれいです。谷なので、貴重な太陽のさす時間が見頃かもしれません。気候は涼しくて登山にはちょうど良いです。紅葉を楽しむ人は平日なので、数人でした。静かでゆったりで来ます。登山は途中で道が分からなくて下山しました😢😢😢今度人がたくさん居る日に登山しようと思います。