志賀古墳の上で神々と出逢う。
志賀王子神社の特徴
志賀古墳の上に建立されている神社です。
多種多様な神々が祀られている神社です。
境内には八幡神社や春日神社もあります。
ご祭神:天照大神配祀神:迦具土神,豊玉彦神,松ノ下神,火産霊神(迦具土神),皇大神里神,右大臣神,菅原道真公,上柏神,市杵島姫神,妙見神,大物主神,崇徳上皇境内社:八幡神社,春日神社。
なにもないところです。
名前 |
志賀王子神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0738-22-4563 |
住所 |
|
HP |
http://wakayama-jinjacho.or.jp/jdb/sys/user/GetWjtTbl.php?JinjyaNo=6014 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

志賀古墳の上に建立されています。詳細は不明ですが、社歴は相当古いものと考えられています。海路熊野参拝の人々が比井港より熊野へ向かう途中の王子社の一つで神名、祭神からも熊野の遙拝社とされています。