無料で楽しめる電動ゴーカート!
日高港 新エネルギーパークの特徴
電動ゴーカートは無料で体験でき、楽しさ満点です。
マンホールカードがココで配布され、アンケート記入も簡単です。
エネルギーについて学べる施設で、子供も大人も楽しめます。
無料駐車場あります。建物の中に展示場とトイレあります。無料です。マンホールカードもらえます。ソーラーカーは中止していました。
幹線道路の近くにある子供連れで楽しめる施設で無料の駐車場とトイレがあります A child-friendly facility located near the main road with free parking and restrooms.
新型コロナウイルスの影響でソーラーカートは休止しています。駐車場は広く止めやすいです。
規模が小さいので30分ほどで全て見終わってしまいますゴーカートが目玉っぽいですが、コロナの影響で現在休止中です。
発電などのエネルギーに関して勉強出来る施設です。マンホールカードはアンケートに回答すると貰えるようでした。職員の説明があるのかと、思いきや特になし。
ソーラーカーはコロナで中止してます。
ほんの10分程度です館内・外を回れます。エネルギーについて発電について学ぼうと思えばおもしろい場所だし、興味がなければ何もすることがない場所。目的地というよりは、たちより場所が妥当。
足場は良く釣りはしやすいですが大型船が停泊していたり砂利置き場になっていて重機やダンプカーが走っています。トイレも近く車を横付けして釣りできますが上記の事もあるので安全とは言えない場所ではあります。人も多いので場所確保も大変です。
ちょっと、休憩にも良いですね。鬼太郎達も、居るし。
| 名前 |
日高港 新エネルギーパーク |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0738-20-9001 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.city.gobo.lg.jp/kurasi/koen/itiran/1383005260780.html |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ソーラーカーほ乗れず、特に見所は無い。トイレほきれい。