武蔵小杉限定セット美味!
大阪王将 武蔵小杉東急スクエア店の特徴
武蔵小杉駅近くでアクセス抜群、東急スクエアの1階にあります。
武蔵小杉限定のセットはボリュームもあってお得感満載です。
店内には元気なおねーさん方の明るい接客が光ります。
土曜18:00頃入り夕食を食べました。二人で五目うま煮そばと中華そばを頼みました。意外とあっさり軽く食べられたので、追加で餃子も頼みました。川崎名物味噌だれもあり、美味しかったです。外から見ると結構くどいメニューが目立ちますが、普通のメニューはフツーで食べ飽きない味です。
「いつかの初恋オムライス」を注文しました。たまごの見た目はいい感じだけど、厚さがとても薄〜い。中のご飯はところどころかたまりになってました。具は大きめの焼豚が入っていたのは良かったです◎一緒についてくるスープはとっても熱々!なかなかない熱さでびっくりしました。店員さんは店内をずっとウロウロしていたので落ち着きがないのが気になりました。店内はとても狭いので必要な時にしか歩かない方がいいのでは?と思います。
昭和テイストな感じの若い男性が常に店内を見渡しつつ、元気なおねーさん方が接客されています。元々の店舗スペースが狭い為、収容数も小さめで、調理台前のカウンター席は、真夏に灼熱地獄に見舞われますが、それでも中々の内容なので割と利用させて頂いてます。いつも混んでいる事が多いので、店舗スペースが広がる(移転含めて)事を願っています。
本日の訪問先は武蔵小杉駅のすぐ近くの大阪王将に行って来ました。涼しくなり温かいラーメンが食べたくなり仕事帰りに寄って見ました。空いていてすぐ食べられました、担担麺を頂きましたが普通に美味しかったです😅
武蔵小杉に最近出来た大阪王将に初めて来ました。店内は正直かなり狭めの作りですが、街中華感が出ててよいですね。今回は定番のレバニラ炒めをいただきましたが、武蔵小杉ナポリタン?がちょっと気になりました。
武蔵小杉限定のセットがお得で美味しいです!お会計時に、『もうちょい店舗が広ければ』って思ってしまいました。
新しく東急スクエアの1階に入ったことに気が付き、テークアウトしました。イートインもできます。前にタコ焼き屋さんが入っていた後で、L字型の店内です。まだ混み合う前だったので、待ち時間はあまりありませんでした。簡単に中華を楽しめます。東急スクエアなので、さまざまな支払い方法がえらべ、楽天ポイントもつきました。
武蔵小杉セットはかなりの量。南武線高架下のライバル店に比べガッツリ系。味は薄め。しょっぱくないところは良い。唐揚げの皮の部分は少し揚がり過ぎだった。
| 名前 |
大阪王将 武蔵小杉東急スクエア店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-819-8089 |
| HP |
https://www.osaka-ohsho.com/store/store_detail.php?shop_id=452 |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
〒211-8619 神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目472 武蔵小杉東急スクエア 1階 |
周辺のオススメ
武蔵中原に用があり、優待が使える大阪王将に行くことにした。王道の道をいくのはつまらないので、やや、外れた道を行ったが、迷ってもタワーマンションの見える方に行けば間違いはない。途中に、孤独のグルメに出た、飲茶店もあった。元住吉よりかと思っていたが、小杉より。お店はすぐ見つかった。口コミにある様に、狭い。面白いのは小杉セットがいくつかあるところ。麺が食べたかったので、サンマーメン、餃子セットを注文。もう一つの小杉セットは、チャーハンに、唐揚げとかチャーシューとかが乗っかってるやつ。サンマーメンはそこそこ美味しかったが、餃子はやや、疑問符が。ジューシーではないのだ。たれも、餃子タレ、酢に胡椒、味噌だれで食べてみたが餃子がパサパサ。しかし、待ち行列が出来るほどだから、ファンも多いのだろう。中原には餃子の王将もあるので、今度はそちらに行ってみよう。