徳島の美しい砂浜、安心の海水浴場。
北の脇海水浴場の特徴
オフシーズンの北の脇海水浴場は、誰もいなくて最高です。
無料駐車場やシャワー、トイレに更衣室が便利で嬉しいです。
1.2kmのキメ細かい砂浜では、SUPや波乗りが楽しめます。
長い砂浜が綺麗な海岸。海水浴シーズンには監視員もおり、安心して楽しめます。海の家も数店あり、トイレや無料シャワーなど施設も充実。
『地元の海水浴場』という感じの海岸です。渚百選に選ばれているようで、確かに遠くの山も含めて風光明媚な趣があります。海の家が2軒くらいあり、レトロというかノスタルジックな雰囲気を醸しています。イメージする通りの海の家があります。無料のシャワーもあります。新しくできたと思われる休憩所の施設もあります。海岸は砂地で石は無く、漂流物やゴミも少ない印象です。綺麗さはまずまずといったところで、砂浜の色が黒っぽいので、その分海の色が黄色や茶色に見えます。おそらく砂の色が白色であれば、もう少し綺麗に写真に写るのではないかと思います。これは白浜などを除く日本のほとんどの海岸で言えることだと思います。真夏の海水浴シーズン真っ只中に行きましたが、海水浴客は30人くらいで、全く混雑していませんでした。平日だったからかもしれません。地元の家族連れや中高生がメインの、地元の海水浴場、という趣です。監視員、ライフセーバーの人がいて、泳げる場所も区切ってあるので、安全に泳ぐことができるかと思います。駐車場もすぐ近くにあり、シーズン中でしたが無料で使えて、半分くらい空いていました。駐車場に行くまでは、少し狭い道を通りますので注意が必要です。
2024年2月10日(土)暦ではもう春ですが、まだまだ冷たい風が吹いていました。ですが陽光は暖かく、海をキラキラと照らしてその場に居るだけで癒されました。
監視員さんの見守りがあり、船もだしてくださっていて安心して泳げます。海も綺麗で、素晴らしい海水浴場です。海の家もあり、かき氷やたこ焼きなども買えて、夏の楽しい徳島の雰囲気を感じることができました。「13時20分頃よりゲリラ豪雨があります!熱中症に注意して水分補給をしてくだい亅等放送してくださっていてゲリラ豪雨に合わずに帰宅しました。暑い中の見守りに感謝です。
オフシーズンは誰もいなくて最高でした。
無料駐車場や無料シャワーがあって、GOOD❗️
砂と一部砂利とリーフの浜、急深の場所もあり真ん中の所が水遊びには良いかな😊左端の突堤は、台風時には波乗りができる事も🏄♂️
コロナ禍なので、海開きはしていません。満月を撮りに来ました綺麗な海で好きな写真が撮ることができました。
砂浜がかなり浸食されたのでしょう、昔に比べて防波堤から波打ち際までの距離が、半減してしまいました海の家の軒数も半減してしまいましたが、県南では有名な海水浴場です。
| 名前 |
北の脇海水浴場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夏に海水浴で利用しましたが波がちょうどよく楽しかったです。砂が細かくてきれいで足で踏むのが気持ちよかったです。冷水ですが無料のシャワーもあり駐車場も無料でありがたかったです。難点としては道路が狭いこと。