国道55線 新鮮な徳島産!
道の駅 公方の郷なかがわの特徴
国道55号線沿いに位置し、アクセスが良好な道の駅です。
阿波公方にちなんだ歴史的背景が興味深い展示がある店舗です。
新鮮な地元の魚や野菜を取り扱う産直市場が魅力的です。
ナカちゃんの簡単な展示があるお店があって当時ニュースになっていたのを思い出せました。
「公方の郷」というのは足利義稙がやってきて、足利義維以後の阿波公方の在所だったからなのだが、そのあたりの解説や関連グッズの展開はまるでなし。足利義稙帰洛応援まんじゅうとか堺幕府クリアファイルとかそういうものを期待したのに、本当になーんもなし。外にある角盈男の手形が一番価値あるモノで、極めてしょぼい場所です。名を冠するなら少しはそれ系の展示でもすればいいのにと思った。
よくあるタイプの道の駅です野菜 果物 お米などがおいてありますJAとれとれ市場もあります焼きおへぎというものがあって興味本位で買ってしまいました 🍘程堅くもなくサクサクのスナック菓子程度の歯ごたえで甘さはありますが濃い味付けではなくて素朴な甘い薄味スナックという感じです。
国道55号線沿いの道の駅で、敷地内にJAの産直市場があります。道の駅の施設はこじんまりとしていますが、産直市場はかなり広くて野菜や鮮魚などがお値打ち価格で販売されていました。
徳島県内の道の駅(他店)と比べて優れている点は、鮮魚の取り扱いですね。品数が豊富な上、価格がかなり安いです。スーパーでは見られない珍しい魚も置いてあったので非常に楽しめました。午前中の来店をオススメします。
徳島の道の駅トイレ休憩で寄ったみた せっかくなので徳島産のすだち焼酎を買った野菜とか徳島産の物がいっぱい売っていて珍しい物も豊富にあって見ているだけで楽しい。
お土産は少ないです。
駐車場は余り広く無いです。施設規模は中規模ですが、長時間の滞在には向かないでしょう。車中泊はいけそうでしょう。
新鮮な魚類や野菜、お肉が販売されていますが、午前中の早い時間が勝負! 午後からは商品が品薄になる可能性がお早めに‼️
名前 |
道の駅 公方の郷なかがわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0884-21-2631 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

国道55線上にある道の駅で、中型位の道の駅です。大阪行きなどの、高速バスの停留所でもあります。