阿波牛御膳を味わう特別な時間。
日本料理 ます膳の特徴
後乗せ海鮮丼と温かいお蕎麦が絶品で、大満足な味わいです。
和室の完全個室があり、落ち着いた雰囲気で楽しめます。
季節ごとの月替わりお昼膳は、リピートしたくなる魅力があります。
以前、県南にあった時、家族の会食で美味しかった記憶があり、徳島市内に移転して初めてランチで伺いました。過去の記事を見て、ランチが1500円前後でお得感があったのですが、現在は2000円前後に価格変更しています。海鮮丼ランチをオーダー。この日のネタは、質の良い漬けにしたマグロがぎっしりと、間にハモの湯引きで梅肉が乗っています。蕎麦米汁とデザートが付いていました。どれも丁寧調理してあり、雰囲気もちょっと良い和食屋さんで、席数は多くありませんが、落ち着いて食事が出来ました。ランチは、他に鯖寿司ランチ、肉チラシ、限定でマグロランチがありました。海鮮丼のボリュームは結構あるので、お腹一杯になり、夜ご飯をパスしました。ランチメニューに後一つミニ会席的なメニューもあると、ゆっくり女子達で、来るのも良いなと思いました!
那賀川町から沖浜に新しくOPENした日本料理ます膳さんへおじゃましました。新しいメニューに寿司会席があるとのことで前日に予約して伺うことに。怖い職人がいるのかと思いきや、終始にこやかな笑顔の大将と女将がいい。どれも手の込んだワンランク上の前菜、季節のお造り、煮物、焼物、油物から始まり、そして約10種のお任せ握り(これがすごい)、絶品茶碗蒸し、締めの赤出汁にデザートまで、阿波の四季を味わい尽くした満足感でお腹も心も満たされた夜でした。必ずまた来ます。いい店ですよ。実際。
落ち着いた雰囲気で丁寧な味と盛り付け。昼間から美味しい鯛茶漬け膳を頂けました。副菜も良い味付けです。基本的には茶漬けにしなくても、めっちゃ美味しい。
夜のコース 8800円をいただきました。平日で、他のお客様もなく静かに食事出来ました。どのお品も丁寧でとても美味しかったです。私は、アルコールがダメですが、一緒に行った友人はビールとワインをのみました。お酒の種類も色々あるし、グラスも美しく ノンアルコールのドリンクも美味しかった。品数もあり、珍しい食材もあり満足でした。
平日の夜に訪問。かなり空いていて席も個室を使わせてくれたので気兼ねなく食事を楽しむことができた。注文方法も電話で注文。斬新な形だ。和牛ちらしを頼んだ。酢飯がベースだった。個人的には一回食べたらもういいかなという味。相方は刺盛にしていたが、刺身が新鮮で美味しいと言っていた。値段はだいたい1000円〜。店の雰囲気も落ち着いていて気に入ったので次は違うメニューに挑戦してみたい。
後乗せ海鮮丼温かいお蕎麦も美味しい。今月25日で営業最後となります市内へ移転オープンされるそうです。
和室の完全な個室に通されたがテーブル席もあるようだ。田舎の親戚の家に来たみたいで落ち着く。お膳に並んだ料理も手間暇が掛かっていて、お殿様にでもなった様で気分が良い…が、!内容にしては値段が少し高いように思う。正直これだけ出すなら市内にもっと価値のある店がザラにある。
敷居が高くなく入りやすい。値段も手頃。天丼 蕎麦〈小〉セットを頂いた。自ら天丼のタレをかけられるので自分の好みの味にできる天婦羅がサクサクで野菜の食感も良かった。蕎麦の出汁は少々甘さを感じるが食べ終わってからも少し飲みたくなる良い味だった。また近くに行くことがあれば立ち寄りたい。
また利用しました。4回目の利用です。美味しいです。平日のお昼に利用しましたが、ほぼ満席の状態でした。テーブルとソファー席が20席以上。蹴上がり席が、個室3部屋程あります。入り口には、消毒液完備。川沿いにあり、眺めは良いですね。お値段は、まずまずですが、お昼のサービスランチが安くて美味しいですが、12時過ぎに到着しましたが、すでに完売でした。駐車場が広くて、10台は止められそうです。大きな国道沿いに在りますので、分かりやすく。迷うことはなさそうです、近くには、道の駅やコンビニも有ります。食事が出来るところは少ないと思われます。
| 名前 |
日本料理 ます膳 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-678-8883 |
| 営業時間 |
[木金土日月] 11:00~14:00,18:00~22:00 [火] 11:00~14:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒770-8053 徳島県徳島市沖浜東1丁目5 第2コーポ HAMADA1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
阿波牛のランチを美味しく頂きました。4種類あるランチを全部制覇したいところですが、アレルギーがあり海鮮は食べられません。でも、鯛茶付けと鯖寿司は食べられるので、今度是非制覇に伺いたいと思いますごちそうさまでした。