昔から愛される、しらす丼の美味しさ。
食彩市場 三和の特徴
スイカのカット品が甘くて美味しいとの評判です。
手作りの釜揚げちりめんが塩加減抜群で人気です。
地域密着型のスーパーとして、惣菜やお刺身が高評価です。
惣菜やできあいも美味しいです。田舎ですけど。
お弁当 お寿司 総菜 全部美味しい\(^o^)/家から遠いけどよくいってます。
202404和田島にあるローカルスーパー・三和(食彩市場三和)[全日食チェーン]。その歴史は古く、私の親戚がこの付近にいるのもあり、約30年以上前に夏休みにSNKの筐体ゲーム・ネオジオをやりに来ていたことがある。いまはさすがにゲーム機はないが、店内は昔の名残を残していて懐かしい。羽ノ浦町のローカルスーパー・ニコーが昨年店を畳んだりと、大規模スーパーマーケットに押されながらも、この三和は生き残り続けている。地元の人たちのみならず、海上自衛隊が付近にあるのも大きいだろう。大判焼きの出店が来るほど。弁当を購入してみた。ごはんは炊飯器から自由に好きな量をとる。温かいご飯が食べれるというのは良い。gとか言われてもよく分からんので半分くらい入れたら100円だった。おかずセットは498円。税別。からあげでカロリーを摂りつつも、健康的な野菜を摂れるのも良い。日替わりでメニューも変わる。自社農園の瑞穂の郷で惣菜に使う米や野菜を育てている。公式サイトを見たらいろいろとこだわりを書いてある。各種電子マネーに対応。接客対応も良い。応援したくなるスーパー。
昔から和田島にあるスーパー。手作りのお弁当やお寿司お惣菜が美味しいお店です♪お魚も新鮮で、地元和田島で取れた釜揚げしらすなどもあります。
コークオンの自販機で、ドリンク購入しました。欠品がなかったので、良かったです。
スイカのカット品物が甘くて美味しいです☺️⤴️⤴️
惣菜が美味しい地元のスーパーの様に書いて有ったので初めて寄りました。全日食チェーンでした。確かに惣菜や魚には力入れてるみたいでした。和田島なので魚が大きい袋で売られてたので驚き!惣菜も手作り感が有り味も美味しかったです。少々高めでしたが(^^;電子マネーも殆ど使えて助かりました。
ローカルスーパーが好きで、徳島県内ではセブンをよく利用していましたが、三和さんを知ってからはできるだけ三和さんを利用するようにしています。コンパクトでシンプルな昔からあるスーパーの雰囲気が懐かしく、何よりもお惣菜やお弁当が非常においしいです。お米や野菜を自家栽培し、梅干しも自家製だとか。おすすめです。
釜揚げ(ちりめん)お店の手作りって書いてありましたやわらかくて、塩加減も抜群です冷凍品ではないです100グラム198円なんで、白ごはんにてんこ盛りでいただきました。
| 名前 |
食彩市場 三和 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0885-37-1771 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 8:00~19:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒773-0031 徳島県小松島市和田島町松田新田143−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ちりめん焼き鳥めちゃくちゃ上手かったまた宜しくお願い致します(^^)