羽ノ浦健走会の成果、体育館改修!
羽ノ浦スポーツセンターの特徴
毎年11月第一日曜日に行われるマラソン大会が特徴です。
取り壊し中の老朽化が気になるレクリエーションセンターです。
羽ノ浦スポーツセンター内では多様なスポーツが楽しめます。
老朽化のため、2022年に改修が始まりました。羽ノ浦中学校の普段使いの体育館として利用されている以外にも、町民や一般の方にも開放されていました。今後は2階建となり、卓球場や室内スポーツにも使用しやすくなってくれることを願います。中学校の立地や地形的に、バリアフリーの側面が無かったことで、使用できなかった方々にも間口が広がることを期待しています。保育所の運動会にも活用されたり、町のイベントにも活用されていたので、活躍の幅が広がってくれることが楽しみです。
老朽化の為、取り壊し中です。
それはレクリエーションセンターです...私はそれらを評価する方法がわかりません(原文)It's a recreation center... I don't know how to rate them
毎年11月第一日曜日には、羽ノ浦健走会主催のマラソン大会があります。
| 名前 |
羽ノ浦スポーツセンター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0884-44-5525 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 9:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒779-1102 徳島県阿南市羽ノ浦町宮倉沢田100 100番地 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
体育館キレイ。色々と部屋が別れてる。駐車場少ない。行くまでの道がとにかく狭い。観覧席はないと言うてもいいのかな。2階で見えるが沢山入れない。バスケが同時に2試合出来るが真ん中は新体操かな?バスケットゴールがない。一列のベンチが並んでる感じ自販機ある。トイレシューズのまま入れる。