新鮮野菜と地元名産、魅力満載!
みはらしの丘 あいさい広場の特徴
小高い山の中腹に位置し、見晴らしの良い場所にあります。
ここでしか手に入らないゆこうは特に人気の商品です。
新鮮な野菜や旬の果物が豊富に揃い、驚くほどの品揃えです。
朝からお客さんでいっぱいで賑わっていました。野菜やパン、惣菜、お肉屋さん、お魚屋さんもあって商品もかなり豊富にあります。キッチンカーが来てたりフードコートもあって充実した施設だと思います。
県南で、良い食材が揃う産直市で大変賑わっています。月に2、3回は行きます。購入する定番となっているのは、みそのファームさんのスイーツです!安心の食材で甘さも丁度よくどれを食べても美味しいです。あと、おすすめなのが古漬けたくあん!和田島のラーメンや七福うどんもよく購入します。昼前が一番品揃えが良いです。
野菜がとてもリーズナブルです。特にすだちがハンパ無く、テンション上がるしかないです。(笑)溶けないアイス?!や1.8リットルのポン酢(生まれて初めてみました)など、見てるだけでワクワクする場所です。
農産市場広いです!たくさんありすぎて目移りします。お野菜、お惣菜、甘味と様々あり、精算すれば隣のフードコートに持ち込んで食べることも出来ます。うどん屋さんやカフェもあり、色々楽しめます。うどん屋さんで、わかめうどん500円を注文。しゃきしゃきわかめたっぷりでした!はも天160円も買いましたが、外サクサク中フワフワ。置いてあるワカメ塩、エビ塩で食べるのがオススメだそうです。美味しかったです。
きれいな建物に地元の名産を売ってました。買って帰った鳴門金時、細くてどうかなと思いましたが焼いて食べるとすごく美味しい。すだちや他の加工品も美味しかったです。
8時30分の開店直後に行く事が多いのですが朝早くだと商品はあまり並んでいません。時間をずらしての11時位に行くとお目当てのお惣菜やパンが沢山ならんでワクワクします。少しだけ割高ですが地元の人が作った金時豆の入ったばら寿司や太刀魚の姿寿司が美味しいです。新鮮なお野菜は見るだけでも楽しい気持ちになれます。
日曜日のの昼前に行きました。駐車場は車でいっぱいでした。そして店内は多くの人で賑わっていました。ここはいつ来ても何かワクワクさせてくれます。買い物をしていて楽しいです。会計も人がいっばいでしたが、流れが良くあまり行列のわりには待ちませんでした。キャッシャーさんのレベルが高いのだと思いました。また、小松島方面に来た時には寄りたいです。
土曜日14時に伺ったところ、はんごろしたくさんありました!色んな食材が売ってあるので人気な理由がわかります。
午後に行くことが多かったのですが 今日は朝イチのに行ったら 欲しいものがみ〜んなありました〜♪品揃え満足ですね〜
| 名前 |
みはらしの丘 あいさい広場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0885-38-0112 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
四国四県の中で最も集客力と人気の高い産直市場。お米、鮮魚、乾物、鳴門わかめ寿司、肉、野菜、果物、鉢植え、苗木など広範囲な品種が揃えられています。食堂やフードコートなど綺麗な施設でくつろげます。手作り和菓子も豊富。パンや土産品、酢橘の果汁など盛り沢山。香川県の讃さん広場愛媛県のさいさいきて屋高知県の四万十とうわ、風の市。