土曜日の秘密、肌がスベスベに。
湯処あらたえ 小松島店の特徴
入浴料600円、平日の利用でお得なメンズデーがある温泉です。
ナトリウム―塩化物強塩冷鉱泉の嬉しい湯に、信楽焼の陶器風呂も新設されました。
岩盤浴は種類こそ少ないが、静かな雰囲気で心地よいリラックスタイムが楽しめます。
支払い…入浴について各種電子決済可 入浴以外各種クレジット等可メモ…脱衣所ロッカーに¥100コインが必要です貴重品専用ロッカーは有りません国道から温泉♨️マークの屋根が見えるスーパー銭湯。平日昼利用でお客さんもまばらで空いていました。薬湯・屋内湯・マッサージ泡の出てる湯・露天湯があります。
土曜日の午前中に来店しました✨久しぶりです(;´∀`)何か変わったみたいでph値が9.2もあるみたいですが美又温泉とかに比べたらお湯のトロトロ感が全然違いますが湯上がりのお肌のツルツル感はありました(≧∇≦)b立地的にも国道55号の直ぐ近場にあり便利です✋またちょこちょこ寄りたいと思います💨
いつもは、田宮店を利用させてもらっているんですが、今回は小松島方面での所要があり、初めて利用させて頂きました。田宮店を基準にしなければコストパフォーマンスの良い普通の銭湯という感じだと思います。男女ともだと思いますが、修理中のお風呂が多いこともマイナス点ですね。
入浴料600円。銭湯とそう変わらない料金です。まだ新しくきれいです。露天風呂にはテレビがありニュースみながらのんびりできます。日により薬草風呂が樂しめます。当然、石鹸等用意されており、タオル一枚盛っていけばOKです。金曜夜などはお客さんがいっぱいくるようです駐車場がいっぱいのときもあります。ちょっとしたレストランもあります。
人が少なくて好き日によって、「塩サウナがある温泉」と「ない温泉」のどちらかになるどちらも良い味を出している。露天の温泉はシンプルだが、でかいテレビが目の前にあって好き。
平日メンズデーで500円でした。湯加減もよく季節の湯に、露天にはテレビあり。シャンプー、ソープも備え付けられてるので、手ぶらでも安心^_^駐車場は第二まであって広いです。
いつも空いています。かといって、僕は居心地の良い場所の1つで、行ったら2時間以上滞在します。塩サウナに入れるのが偶数日か奇数日のどちらかで、行く時はドキドキします😆感染対策も抜かりなくされています。
平日の昼前に利用。シャワーの湯温が少し低い。スタッフは快活。
泉質:ナトリウム―塩化物強塩冷鉱泉掛け流しの有無:循環式温泉は露天風呂にあり、濁りのあるお湯はいやでも温泉らしさを感じます。よく暖まり、あがってからも体がポカポカでした。お風呂の種類も多く、飽きずに楽しめました。
| 名前 |
湯処あらたえ 小松島店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0885-38-2611 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日の昼間に利用しました料金は少し高めに感じました。お風呂は種類が豊富で露天風呂も気持ちよかったですが年配客の一部がマナーが悪く(露天風呂の中で口を濯ぐ、露天風呂の通路の床で寝ている、休憩用椅子の頭の部分に足を乗せて休んでいる)気分が悪く長湯が出来ませんでしたただ、お湯は気持ちよかったのと全体的に雰囲気は好きでした。