濃厚スープの徳島ラーメン。
三笠家ら~めん はるきの特徴
常連客に愛され続ける、町の美味しいラーメン屋です。
濃厚スープと肉厚チャーシューが絶品の徳島ラーメンです。
住宅地内に位置し、昼間は混雑する人気のラーメン店です。
アルコール消毒、ソーシャルディスタンスが取れてるお店。メニューはそんなに多くないです。今回は、和風とんこつラーメン肉入り小750円とごはん小150円を食べました。スープは、少し醤油感が強くて出汁はあんまり効いてない感じ。チャーシューは、トロトラに煮込まれいい感じ。麺タイプ、まる麺でモチモチ感がありいい感じ。個人的には、好みでないお味だったなぁ。
常連客が多い店です。お寿司が美味しいので水曜日100円引きがおすすめです。
コロナ対策も、よくできていました。とても美味しそうな、食事でしたよ。
コスパ、味共にとてもいいです。茶、白、冷やし中華入る度にどれを注文しようか悩みます。ラーメンはコショウが相性抜群で、冷やし中華はタレに生姜が入っていてとてもさっぱりしていますが濃厚な味でとても美味しいです。お寿司も半端なく美味しいです。
いつも美味しく頂いております♪値段も良心的でこれからもぜひ食べに行きたいです!
味玉もチャーシューも美味!チャーシューはよく煮込まれていて柔らかくおいしかったです❣️
近所に住んでいたときによく訪れていました。女将さんがハキハキと気持ちの良い対応をしてくださいます。ラーメンはあっさりしていますが、しっかりと味わいで美味しいです。ラーメンを食べた後にありがちな、喉が渇いて渇いて仕方がないというのもありません。引っ越してからも「あのラーメンが食べたい!」と思えるラーメンです。いつも美味しいラーメンをありがとうございました。
旨い。和だし豚骨のダブルスープ。徳島ラーメンとはまた少し違った味わい。鴨南蛮ラーメンは当たり🎯。旧の通りの道沿いにあって行きやすい帰りやすいお値段もお手頃。また、食べに行こうっと。
住宅地の中にある飲食系の店が4件まとまっている場所にあるラーメン屋。カウンター6席とテーブル3つのこじんまりとした店となっている。メニューは少なく、一番安い基本ラーメンが550円。バリエーションで最大900円ほど。スープは豚骨しょうゆか塩が選べる。サイドメニューはライス200円、チャーシュー丼350円、唐揚げ500円、寿司値段失念など。瓶ビールも飲める。ラーメン屋では定番のチャーハンと餃子がなくて寿司がある珍しいメニュー構成である。今回はラーメン大とチャーシュー丼ー頼んだ。スープの種類を指定するのを忘れたが、出てきたのは豚骨しょうゆだったのでスタンダードはこちらのようである。味に関してはいわゆる徳島ラーメンのこってり感ではなく、中華そばという名前がしっくりきそうなやさしめの味。まろやかでするする飲めるタイプである。トッピングはチャーシュー二切れとネギ、もやし、メンマ。トッピングの量は普通~少なめ。チャーシューは角切りタイプでほろほろ崩れてジューシー感が少なめなタイプ。チャーシュー丼には同じチャーシューが6枚とネギ、刻み海苔が乗っていた。タレを結構かけてくれるので濃いめの味付けが美味しい。味に関しては5つ星でも良いくらいだが、値段の高さがネックで-1。麺とサイド一品でほとんどの組み合わせで1000円をオーバーしてしまう。チャーハンと餃子がないのも少し肩透かしを食らった感じがする。一応セットでラーメン、唐揚げ、ライス900円の組み合わせがある。あっさりよりの豚骨しょうゆが食べたい人や塩系のラーメンがたまには食べたい人には良いお店だと思う。
名前 |
三笠家ら~めん はるき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1570-6353 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

肉入りラーメン大を注文。和風とんこつということで、とんこつの旨みはしっかり感じながらもむつこさはなく、ペロリといけました。トロトロのチャーシューもたまりません。初めて訪れましたが、これは中毒になりそうな予感。