住宅街の穴場、中華そばの極み。
中華そば お多福軒の特徴
名古屋の名東軒ややまきょうに似たあっさりラーメンで食べやすい味わいです。
スープは透明感があり、独特のあっさり醤油味が魅力となっています。
豚バラの甘辛煮がしっかりとした味付けで、ラーメンとの相性が抜群です。
特大食べました!(^^)めっちゃ美味しいですまた来ますね。
初訪問のお多福軒さん釣りで何度か通った道から住宅街に入ってすぐの所にありました。店内は広くて清潔感ありお店の方の気遣いが見てとれます😊肉玉ラーメンと炒飯を頼みましたが量もあり味も自分好みで本当に美味しかった。自分的にはラーメンのチャーシューとしっとり系の炒飯が感動レベルに美味しかったです🥰リピート確定の家族に教えたいお店です🫡
住宅地の中にある民家みたいところにあるラーメン🍜屋さんです✨駐車場🅿️はまぁまぁあります。今回は焼き飯は食べなくてラーメンオンリーにしました(^q^)印象は最後まで熱いスープを頂いて良かったです✋店内も清潔感があって今度は焼き飯も頂きたいと思います(๑´ڡ`๑)
「腹が…減った…」きれいな内装のお店だ肉小と焼き飯を注文中華そばのタイプとしては昔ながらの中華そばスープ1口目から旨い「ほう…これはいい中華そばだ」あっさりしてはいるがプリプリのバラ肉がまた相性いい!女性店主の丁寧さ品の良さが出ている、お女将さんと話ししてても雰囲気良い、ずっとあって欲しいお店だな「ご馳走さまでした」
とあるYouTuberが紹介していたので気になり行ってみました。おそらく老舗だと思うのですが外観、内観共に清潔に保てていましたし、店員さんも活気があり居心地がよかったです。オーダーから提供までのスピードも素晴らしい。肉玉大と焼き飯大をオーダーし、焼き飯はシェアしました。取り皿ももらえて好感触。焼き飯は下町感溢れる味付けでした。パラパラ濃厚ではなく、しっとり薄味だけど優しい庶民の味。玉ねぎが大きめにカットされていたのが特徴的でしたが、新玉ねぎの甘さでも癒されました。中華そばも見た目ほど濃くはなく、スタンダードな徳島ラーメンの豚骨醤油ではなく、THE醤油ラーメンでした。スープの旨みと固めに茹でた麺の旨みで非常に美味しい。豚バラもよく煮て味が染み込んでいて溶かした卵と敢えて食べれば幸福感増し増し。それぞれの単価もなかなかコスパ良くて素晴らしかったです。場所は結構マニアックな住宅街にあるので、お店を知らないと通らない印象ですが、ここはかなり推せます。
昔ながらの中華そばです。店の前に駐車場あります。道路の反対側にも駐車場あります。店内清掃換気出来ていて気持ち良く食事できます。
名東軒 やまきょうに似た 少し あっさりラーメン 店内が綺麗だから 入りやすいお店でした。
徳島動物園に行くついでに寄りました。濃厚な味で焼き飯で少し味が濃くなりました。次回は白ご飯にしたいと思いました。美味しかったです。
小ぶりあって嬉しいです 美味しいかったです。
| 名前 |
中華そば お多福軒 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-645-1595 |
| 営業時間 |
[木金土日月水] 10:00~18:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
定期的に行ってる店です。とにかく味がブレずにいつ行っても安定して美味い。10年以上定期的に通ってて2回目の肉入りの肉大を注文。1回目に注文した数年前にはあまりにも肉の少なさに以降普通の大にしてました。でも最近のここの画像を見ると肉がそれなりに乗ってるじゃないですかぁ。って事で久々に肉入りの大を注文しました。肉入りを語ってるわりには肉が少ない。それがここの唯一の難点でしたが……。そしてやっぱり今回もしっかり少なかったです。もう肉入りを注文する事はないかな。