弁天山の麓で味わう懐かしの中華そば。
中華そば チーアンの特徴
昭和の雰囲気漂うラーメン屋で、懐かしい味が楽しめます。
特製の細麺とあっさりスープが絶妙に絡んで美味しい一杯です。
梅チャーハンやレタスチャーハンもおすすめ、焼き飯はさらさらで絶品です。
田んぼの真ん中にあるお店で入り口の坂が少し急なので車高の低い車はおすすめしません。店内昔ながらのラーメン屋感の雰囲気いい店内です。中華そばニンニク玉子入りを注文、ずっと飲んでいたくなるスープでおいしかったです。
お店の方の対応が丁寧で安心する雰囲気を持ったお店です。(おばあちゃんくに来たような)肉入り大を頼みましたが、ラーメンの麺は細麺、スープは魚介系・薄め・さっぱりです。麺は大盛りにするとかなりの量があるので、普通の方は小で十分かもしれません。肉とメンマが細かく全体に載っているのでそれを食べきるために、スープのさっぱり加減も相まりついついスープごと飲んでしまいます。ギョーザはニラ・ニンニクのパンチが効いてます。好きな人は好き、嫌いな人は嫌いで分かれそうです。私は大好きでした。
昭和の雰囲気残るラーメン屋です。炒飯の小のボリュームが良いですね。ラーメンも懐かしい徳島ラーメンって感じです。現在のこってり系の徳島ラーメンとはまた違う。店主とウェイターとの会話や接客もホッコリしてよいです。
徳島市郊外の田園地帯にある中華そば店。近隣に日本一標高の低い弁天山が存在する。依頼したのは 中華そば にんにく入 (大)油の膜が浮かんだスープ、めんま、もやし、細かくカットされた豚バラ。にんにくはペースト状のものが使用されている。スープは見た目と違い、とてもアッサリ!優しめの徳島ラーメンといったタイプのもの。醤油感が目立ち、味わい深い醤油ラーメンのよう第一印象。少し食べ進めてゆくと…徳島ラーメンらしい旨味が穏やかに感じられる。豚バラは、肉の味がメインのもの。店員のおばあちゃんの優しい接客もあって、とても安心感のる中華そば店といった印象。
友人と文化の森から あづり越をして植物園へ そこからジョギングして 中華そばチーアンに来店!肉卵入(小)をいただきましたが、肉が 豚こま肉かと思うような肉で スープは、あっさりと言うより 薄いと感じました。麺は、細麺 自分には 全て合いませんでした😢友人は、まぁまぁと 言ってましたが・・・
阿南方面に行く途中で、お昼ご飯によりました!中華そば肉入り大600円と焼き飯小400円を注文。中華そば、焼き飯共に、あっさりとした味で食べやすかったです。量も丁度良くリーズナブルで良かったです。ガッツリ食べたい時には、物足りない感じですが、そうでない時は量、味、値段的にも満足できると思います!
中華そば大とチャーハン小を頂きました。このご時世に中華そば大500円です麺はかなり細めのストレートです。スープは見た目ほど濃く無いのですチャーハンはボリュームもあり、美味しかった。
初めて来ましたが昔、子どもの頃に食べたことがある懐かしの優しい味で飾らないラーメン。徳島ラーメンが苦手な方にオススメの一品。
味も量も値段もちょうど良い感じ徳島ラーメンと餃子美味しかったです。
| 名前 |
中華そば チーアン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-669-3481 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 11:00~17:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
弁天山の麓に在る中華ソバ屋。美味しかったです。何故か水も美味しく感じました。メニューが、大か小なので初めてなので小小のラーメンチャーハンで。バイクでの帰りは、出口スロープが急なので車道に出ず、坂の途中での一時停止を勧めます。