文化の森に癒やしの猫神社。
王子神社の特徴
猫神様で有名な神社には、可愛い猫が数匹住んでいます。
文化の森公園に隣接し、自然に囲まれた癒やしの空間です。
参拝者には猫お守りや御朱印が人気で話題となっています。
公共施設の中?脇にあり、少しわかりにくい。神社は猫神社。疾風巡拝で、こんなに楽しい神社はなかなか無いかも。再訪したい神社。お土産に買ったお守りは部下の女性が可愛い!と大変喜んでもらえました。宮司さんにもよくしていただき、感謝です。
猫がくつろいでいて癒されました。文化の森の駐車場に停めて徒歩5分くらいです。
僕です! 2025/5.5猫さん人慣れしすぎて堂々たる姿に感激でした🤩子供の日だったのでいただいた御朱印もとても素敵でした👍
猫好きにはたまらない神社。疾風巡礼で伺いました。神主さんもライダーらしく、気さくないお話に付き合っていただきました。神社の中は猫に関するオブジェがたくさんあり、なかなか見ごたえがあります。敷地にも猫がたくさんいるので、猫好きの方は是非。
令和4年11月25日に7歳の飼い猫が飛び出てしまい、無事生還を願いお参りに訪れました。各所連絡、チラシ貼り、ビラ配り、SNSや新聞投稿などに加えて家族で探し歩く毎日でした。心無い言葉に傷付く事もありましたが、沢山の親切に触れながら諦めず探していましたが、大寒波で小雪が降り連日寒さが厳しかった20日の朝、痩せきった姿でしたが、何とか帰って来てくれました。写真は20日に猫が入院した帰りにお礼に寄った時に撮影しました。臆病な愛猫に帰り道を教えて無事に帰れるよう導いて下さいとの願いを叶えて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
にゃんこ神社🐱⛩️人慣れしてるおおぐろちゃんに会えました❤猫お守りとても可愛いです✨周辺施設にも猫ちゃんいます(*^^*)
文化の森公園に隣接していて宮司さんは常駐されてませんが九時過ぎには来られるようです。ネコ神社でもあり境内にもいました!乗り物などは公園の駐車場が利用できます。
子どもの高校受験が控えているので参拝に行きました。家族全員、猫好きなので神社猫に会えるのも楽しみにしていました。1月という事もあり、非常に寒かったので黒猫ちゃんに会えましたがその他の猫ちゃん達は社務所内で過ごしていたようでした🐈⬛暖かい季節に再度行ってみようと思います。
新年の幕開けに訪れる初詣をはじめ合格祈願、縁結び、安産祈願、心願成就などいろいろな思いや願いがあるときに、人が足を運ぶ神社。徳島に点在する神社のひとつ、徳島市「王子神社」さんは「猫神さん」という愛称で親しまれています。猫ちゃんモチーフの絵馬や御守などが猫好きさんたちの間でも話題になっています。最近では月替わり御朱印も人気になっているそうです!
| 名前 |
王子神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
088-668-6915 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
このあたりが地元である父と母が、昔から『猫神さん』と言っていました。いつも可愛い猫ちゃんたちがお迎えしてくれます。人懐っこい子が多いので、触らせてくれるところも嬉しいです。御朱印もとっても可愛い。月替わりで、2025年8月はにゃじお体操でした。挟んでくれる紙も、いつも可愛いです。神主さんがいらっしゃるかどうかは、インスタを見たら確認できます。