丹下健三設計の絶景広場。
戦没学徒記念塔の特徴
鳴門海峡大橋や福良湾を一望できる美しい展望場所です。
戦没学徒の慰霊碑があり、貴重な資料を展示する無料施設です。
丹下健三設計の圧倒的な存在感を持つ記念塔が特徴的です。
戦没学徒の方々の遺品や、当時の様子のパネル、沖縄戦についての資料が展示してある無料の施設があります。戦時中の女学生の写真で、鞄に記してある校名が母校で驚きました。自分の大先輩である方々の様子を、まさか遠く離れた地で目にすることができ感動しました。とても勉強になりました。建物の上からの景色は、360°見渡せる絶景です。ゆっくり過ごしても、約1時間弱でまわれます。無料の施設とは思えないほど建物自体が綺麗で素晴らしく、平和を考える良い機会となりました。
第二次世界大戦で、学徒として国を守っていただいた方々400万人の慰霊碑がここにあります。ありがとうございました。感謝の言葉しかでません。南淡路市凄いです‼️
日本の為にありがとうございました安らかに。
第二十六回 全國戰歿學徒追悼祭追悼際2020.10.21淡路島の若人の広場に於いて開催。
珍しい建物、展望場所として一度は行く価値あり。
素敵な景色を眺められる広場です。
360度素晴らしいパノラマが眼下に広がります。塔も天空に突き刺さるように建てられています。
何十回か淡路島を訪れましたが知らなかったです、眺望も良いですよ、一度行って観てください。
春先(4月末)に行ったのですが、クマバチが大量にいて、しかもそれぞれ縄張りがあるらしく、何度も威嚇飛行されました。 その頃訪れる方は気をつけて。
名前 |
戦没学徒記念塔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-43-5227 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鳴門海峡大橋、福良湾を一望出来ます。ひょうごの景観ビューポイント150選にも選ばれています。駐車場、トイレも完備。