沼島の新鮮ハモ料理、絶品天ぷら!
民宿お食事処あさやまの特徴
地元沼島で獲れた新鮮な鱧料理を満喫できるお店です。
漁師が開催する特別な鱧天ぷら定食が大好評です。
古事記に名を刻む沼島での宿泊も楽しめる魅力的な民宿です。
ハモを食べに船を乗り行きました。ハモの刺身から始まり、雑炊で終わりました。刺身、おとし、寿司、天ぷら、すきしゃぶといただきました。お腹がいっぱいになる程食べました。とても美味しかったです。また機会があれば行きたいです。
結論から先に言います。とても美味しいです!スタッフの対応も丁寧です。店の雰囲気も良かったです!のれんある所が入り口なのですがそのすぐ隣にも建物が有りそこでも食べれます。沼島へ着き事前にパンフレットで確認していたのと地元の方にオススメの飲食店があると聞き向かいました。港から歩いて行くと15分程で到着すると思います。少し分かりづらいと思うので地図を確認しながら行ってください。アジフライ定食とハモの天ぷら定食を頼みました。味がしっかりしてて米も美味しくてリピートしたいくらいでした。島独特な店内の雰囲気が旅してる感覚になるまた行きたいですね🎶
淡路島には何度もサイクリングに来ているのですが、たまには宿泊してゆっくり回ろうと言うことで初の沼島です。外観から受ける印象よりも部屋は綺麗ですし、部屋から見える海が綺麗で、女将さんの気さくな対応も気持ちよかったです。何より晩ごはんが美味しい。ハモのシーズンは外れていたのですが、お陰で他の色んな海の幸が味わえて良かったかも知れません。鱧尽くしではないですが、鱧料理も二品出してもらえました。特に鯛そうめんが美味しかった!
はも料理堪能しました。ランチもやってますが連休とかは予約したほうがいいかもしれません。
もう20年以上通ってます。沼島に滞在の際には美味しく食べさせてもらってます。小海老天丼などもお薦めです。
今までのハモは何やったんやろ?!って感激しました🌟肉厚!!コスパ良し!!わざわざ行く価値ありです💕
鱧の時期に行きました。とっても美味しいです。鯛素麺も絶品ッ!……行くのはちょっと大変ですけどねw
古事記の国産み伝説がある沼島(おのごろ島)で一泊したく利用しました。親切に対応してくださいました。夕飯の魚が美味しかった。そして締めのシラスご飯が絶品でした。イザナギの命とイザナミの命天地のはじめ 島々の生成“イザナギの命・イザナミの命御二方に、「この漂つている國を整えてしつかりと作り固めよ」とて、りつぱな矛をお授けになつて仰せつけられました。それでこの御二方の神樣は天からの階段にお立ちになつて、その矛をさしおろして下の世界をかき𢌞され、海水を音を立ててかき𢌞して引きあげられた時に、矛の先から滴る海水が、積つて島となりました。これがオノゴロ島です。その島にお降りになつて、大きな柱を立て、大きな御殿をお建てになりました。”抜粋: 古事記 現代語譯古事記稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳そのオノゴロ島と言われている沼島へ。
はも料理が美味しかったです。
| 名前 |
民宿お食事処あさやま |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0799-57-0920 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
沼島の最高級民宿安くて、料理もうまくて最高の宿一生住みたくなる沼島が大好きですわ。