国道329沿い、癒しの湧水巡り!
| 名前 |
下山井(シチャヤマガー) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
〒902-0074 沖縄県那覇市仲井真61−3 城間アパート 1F |
周辺のオススメ
ウォーキングで巡る那覇の河川・樋川・井戸・湧水その77 【仲井真】2020/11/28①場所(那覇市仲井真61―3裏の駐車場)●国道329号線沿いのほっともっと国場店裏の駐車場のグレーチング内(格子状の側溝蓋)。●この辺りは、仲井真原(ナケーマバル)です。②井戸跡●グレーチングを覗くと、中には水が満たされていた。水の中から塩ビ管が二本出て、どこかに延びていたので、水中ポンプで組み上げる形かもしれない。③昔はこの井戸の東側に坂を上がる道(現在は通行不可、畑の畦道?)があり、その道沿いにフルガー(古井戸?)、ウィヤマガー(上山井)があったらしい。④上山井(ウィヤマガー)●この辺りは上間山川原(ヤマカーバル)。●ウィヤマガーと思われる井戸跡(石樋)を確認できたが、アパートの敷地内にあるため近くでは確認できなかった。井戸跡の受水樋かと思われる。参照:グダグダ(β)●仲井真原・前原(仲井真)参照:上間誌。