美しい川の温泉と露天風呂。
山水館 川湯みどりやの特徴
熊野本宮大社参拝の拠点として最適な宿です。
川に面した混浴露天風呂が魅力的で風情があります。
美味しい食事と清潔な部屋が旅行の疲れを癒してくれました。
今回御朱印集めの旅で、伊勢神宮〜熊野本宮大社〜橿原神宮~椿大神社の旅の途中の宿として利用しました。熊野本宮大社から車で5〜6分位。渓流沿いの宿で、本宮大社参拝の宿には最適です。私が宿泊した部屋はツインで、このフロアーに泊まられる方は玄関前で靴を脱いで、素足で部屋に行きます。(扉のない下足箱に置きます)逆に他のフロアーに行く場合には、旅館のスリッパに履き替えます。ここの部屋を利用される場合は、盗まれても良い靴を履いていくのを推奨します。😁その代わり部屋のバストイレはしっかりとした作りで、ビジネスホテルのユニットバスと違い、段差が有りません。但し、エアコンの送風は2段階調整出来ますが、いづれも空調の音がうるさ過ぎです。夏・冬場の様にエアコンを常時使われる場合、うるさくて寝られません。要改善です。温泉はちょっと硫黄の香りがして、しっかり温泉気分が味わえます。また夕食ですが、前評判では余り評価が高くない方もいましたが、ハーフバイキングとして、刺し身や先付け等以外はバイキングで取りに行くスタイルで、使われる食材も鮎の焼き物、揚げたて天ぷらがある等、値段なりに満足致しました。又、海外からの邦人客含め、以外とマスクをしないでバイキング会場に行かれる人が多いですね。お客さんへの注意指導している、おばちゃん頑張っていました👍但し、ヤフートラベル経由でるるぶの予約をしたり、ホテルのサイトで予約をしても、旅行割の申請が分かりづらいですね。次の日に宿泊するホテルコンコルド浜松のサイトの様に、予約登録時に旅行割を使用しますか?のチェックの項目を押すだけで、申込出来るホテルも有るので、簡単に出来ると良いですね。今回旅行割が申請出来ると気付いた時には、キャンセル料が掛かる時なので、宿泊変更出来ず割引の恩恵が出来ませんでした。最後に朝イチに皆さん一斉に空調を使用したのか?全館停電は今迄経験が無いですね🥵懐中電灯🔦必須のホテルです。
熊野本宮大社参拝で宿泊。川湯温泉の名前通り、川湯を2つ備えている温泉旅館。男女混浴ですが、湯着も用意されて快適に利用できました。夜は川がライトアップされて幻想的な感じを醸し出しています。基本の鍋や刺身の他、夕食はバイキング。鮎の塩焼は小さいながらも美味しいので争奪戦(笑)追加はすぐにしてくれます。地ビールが会いました〜。ゼヒご一緒に😊建物は古いですが部屋は清潔で気になりませんでした。車で古道散策のポイントまで連れて行ってくれるのはありがたい!
お風呂が3150〜‼︎ですよ旅の疲れは温泉と美味しい食べ物ですから笑露天風呂は混浴なので湯浴みが用意されています。建物は皆さんの書き込み通り古いですが中は綺麗ですよこの辺りはどこの旅館も古いので仕方ないですね支配人みたいな方が旅館前を通過される車輌にも挨拶されていて対応の良さを感じました。台風直撃の前日で雨も激しくなり夜0時過ぎくらいかな。20分程停電しました。いきなり部屋が真っ暗になりテレビとエアコンも止まりました。停電しても廊下の天井灯と非常灯は付いてますから安心ですね。
川湯温泉では1番のホテルですよ!浦島チェーンなので勝浦のホテル浦島を想像しますが優しくゆっくりとお迎えいただけます。河原露天風呂は浴衣を着ると混浴になります!
川を目前に入る露天風呂が素晴らしかった。この露天風呂に入るためだけにでも、また泊まりにいきたい。露天風呂用の浴衣も用意されていて快適。風呂場にたくさんタオルがあるのもありがたい。
スタッフの方の対応がよく、河原の露天風呂、ごはんもとてもよかったと思います。ただ、部屋の悪印象が強く、総合的にはマイナスイメージでした。その悪印象とはにおいです。学生時代に、靴を脱いで靴下で利用したカーペットの教室で感じた不快なにおいを思い出しました。換気しても消えないにおいには閉口してしまいました。それがないだけでも評価は変わってくると思うので、ぜひとも改善を。
wifiがなぁ。新幹線みたいに一定時間で切れる。切れたらまた登録して使う感じ。一回当たりの時間わずか15分。1日最大4時間。これはちょっとだるい。普通にパスワード入れればずっと使えるwifiにして欲しい。
9月中旬に行きました。川のすぐ横です。大浴場に露天風呂(川のすぐ横で外。混浴)専用の着替えがあるので、それを着て入るシステム。夕食と朝食はビュッフェでした。フロント付近にお土産を買える所があります。お部屋にバスタオル、フェイスタオル、洗面用具ありドライヤーもあり。お手洗いはウォシュレット。お部屋にお風呂あり。部屋着は浴衣でサイズ違いが数枚置かれています。小さな冷蔵庫とテレビ、ポットあり。小さめのグラスが冷蔵庫に入っています。
清潔なホテルで、従業員の接客もまずまず。川沿いに、大浴場から行ける旅館の露天風呂があり、きれいな川とで癒されます。混浴なんですが、男女共湯あみ着が薄く肌に引っ付いて透ける感じなので、水着持参に限ります❗️
名前 |
山水館 川湯みどりや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0735-42-1011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

全国旅行支援活用で利用しました。なんといっても川近くの露天風呂がいいですね。泊まった日はあいにくの雨でしたが、露天風呂も入る人もなく貸し切り状態で顔に当たる雨がなんとも気持ち良く風情があって良かったです。川沿いの千人風呂は12月開業に向けて準備中でした。