素焼きたこ焼き、宮崎の味。
どんげやの特徴
深夜まで営業しているので、夜遅くの訪問も安心です。
素焼きの柔らかいたこ焼きが絶品で、一口で幸せに。
宮崎市内でたこ焼きを楽しむなら、ぜひ立ち寄りたいお店です。
立ち飲みもできます素焼きのたこ焼き美味しいです。
宮崎で大阪のたこ焼き食べれます。カウンターで立ち飲みできます。
たこ焼き店。ソースをかけない素焼きたこ焼きあり◎。ビールあり。テイクアウトメイン。店頭に若干席あるのでその場でも食べられます。
いつ見ても焼いてる人が顎マスク…緊急事態宣言中もです。感染対策が不安なので最近ここでは買ってません。
宮崎で食べられるたこ焼きとしては美味しい、しかしたこせんの値段が高すぎる。たこ焼き2つで250円はぼったくりすぎです。たこ玉せんで250円ならわかる。
深夜まで開いてるありがたいたこ焼き屋さん。種類も豊富で立呑スペースも有り。蛸と角切りこんにゃくが入っていて食感も良いです。
今までは夜しか営業してなかった様ですけど、コロナで昼間も始めたそうです。中心街で昼間に営業しているたこ焼き屋さんは、屋台以外は無かったと思うので、昼営業を続けて欲しいです。
差し入れで頂きました❣️素焼き?たこ焼きなのに何もかかってなくて、不思議な思いで頂きました。コンニャクとタコが入っているだけなのに、たこ焼き自体に味があり、美味しかったです❤️写真撮り忘れですが、たまたま形が揃ってなかったのもウケてしまい、楽しめました❣️ビールにあいます❣️本日、やっとお店で購入❣️カウンター席もあり、お店の前でも飲みながら、たこ焼きを楽しめるようです。本日は、素焼きのタコ焼き❣️いろいろとトッピングバージョンもあります❣️それと、店主はの関西人なのに宮崎に移住した方だそうです。理由は、サーフィン‥やっぱり、そんな雰囲気の店主です。たこ焼きもですが、あと他にも大阪の懐かしい菓子?類もあり、ここで店主と話ししながら、楽しみたい気にもなるお店でした❣️
柔らかいタイプのたこやきです。生地、具材にだしの味がついているので、何もかけない素たこやきでも食べられます。お祭りの屋台で売っているようなかき氷も売っていました。小さなテーブルとイスがありますが、混んでいる時は座れないです。
| 名前 |
どんげや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0985-23-2503 |
| 営業時間 |
[火水木月] 17:00~1:00 [金土] 17:00~2:00 [日] 17:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
サーフィン好きが高じて、大阪から宮崎に移住して28年、創業18年のどんげやさん。ちょぼ焼きも小学生まで体験されたという店主さんと大阪ネタで盛り上がりました。宮崎のたこ焼って、ホンマおもろいです! #たこ焼き #octopus🐙 #道頓堀たこ焼連合会 #食文化。