辛麺屋で味わう絶品中華麺!
辛麺屋 輪 西都店の特徴
通り沿いに位置するため、アクセスしやすいお店です。
中華麺の小辛は辛さがちょうど良く、癖になります。
中辛のこんにゃく麺はヘルシーで満足感があります。
小辛800円+なんこつ丼500円まじでうまい!!!!!桝本よりもスープにコクがあり、ちぢれ中華麺との相性抜群。まじで美味い。ニラ増量無料も嬉しい。なんこつ丼は絶対に食べてほしい。飛ぶぞ。
西都市に有ります。辛麺屋 輪です。一軒家の店舗ですね。ラーメンは辛さや麺の種類やトッピングは選ぶ事が出来るようになっています。なんこつは、かなり美味しいです。ラーメンはゼロから小、中、大、と有ります。小からを頼みました。辛さは5倍です。美味しかったです。
R5年6月に来店右側の扉がテーブル席、左側の扉から入ると座敷です子ども用のお椀とコップ、椅子、バウンサーもあります☺️お水とオーダーはセルフになってます写真はゼロ辛(中華麺)中辛(チーズトッピング)大辛以上(ハーフサイズ/ニンニク多め/ニラ多め)味噌ラーメン、軟骨丼です大辛以上は桝元の30辛くらいかと思います😌輪の辛麺はゼロ辛も美味しいし、大辛以上のドロドロでも味が美味しい😊子どもたちもゼロ辛を美味しい!と勢いよく食べてましたゆずレモンシャーベットも辛麺の後にピッタリでした☺️PayPayで支払いotonariもありました。
辛麺屋 輪は加納店に行っているので西都店はスルーしていましたが、暇潰しでグーグルマップでラーメン屋さんを検索していたら、味噌ラーメンの画像を発見😲他の店舗には無いみたいなので、早速訪問。お店の外観は一軒家。暖簾がかかっている扉が入口だと思っていたら、右隣りの引き扉からお客さんが出て来た。中を覗くとテーブル席が3席。入口はこっちなのか🤔恐る恐る入るとお客さんは居らず。とりあえず着席。注文用紙に記入して、店員さんに渡すシステムらしい。お冷やはセルフ。味噌ラーメンのハーフを注文。店内を観察すると、奥にお座敷が見えて、お客さんが見えました。なるほど🤔暖簾がかかった入口から入るとお座敷で、右側の入口から入るとテーブル席って事ね☺️初訪問の人は戸惑うと思いますね😅味噌ラーメンはサラサラ系。チャーシューほぼ無味の厚めの硬い系。麺は縮れ麺。宮崎の色々な辛麺屋さんに行っているが、中華麺があまり好みじゃない。辛麺屋さんのメインはこんにゃく麺なので、中華麺には拘ってないのかな🤔テーブル上には全く薬味がないので味変不可。辛麺屋さんなので、勝手にちょっと辛めの味噌ラーメンなのかと思っていましたが、至って普通の味噌ラーメン。可もなく不可もない。店員さんに確認したら、西都店だけのメニューとの事です。ご馳走様でした🙏
味、ボリューム、接客、全てが桝元よりやや劣る完全な下位互換。玄関で靴を脱ぐ「えっ人の家?」となるアウェイを是非感じてみてください。
お店は通り沿いでわかりやすい。駐車場は広めで7~8台は停められそう。民家を改装したようでぱっと見は普通の家。イステーブルと座敷とがあって座席数は多い。注文票で注文できるが、辛さ・麺の量・麺の種類・トッピング・追加メニューと細かく設定できるので良い。大辛以上はスタッフ要相談らしい。今回は中辛・レギュラー・中華麺を頼んだが、ほどよく辛く美味しかった。中辛でもほぼ香辛料スープで、個人的には飲めないほど辛くはない感じ。
中華麺の小辛をいただきました。ほどよい辛さで美味しかったです。刻みにんにくが入ってるかと思いきや、まるごとにんにくが入っており、スタミナと元気をもらいました(^^)なんこつも凄く美味しかったです。また是非行きたいと思います。
中辛のこんにゃく麺で注文しました。旨味、辛み、味は美味しかったですが、鼻から抜ける香りに物足りなさを感じました。正面の入口が2つあるので困惑します。
| 名前 |
辛麺屋 輪 西都店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0983-30-1273 |
| 営業時間 |
[水木日月火] 11:00~15:00 [金土] 11:00~15:00,17:30~21:00 |
| HP |
https://www.instagram.com/karamenya_rin.saito?igsh=MWtwNGh4b29jZ2ozdQ== |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大辛以上中華麺を頼みました。桝元の20辛より全然辛くなくて味はとても美味しかった。お店の雰囲気も良く接客も良かったです。